ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コロボーシの編集履歴

2022-12-05 19:03:16 バージョン

コロボーシ

ころぼーし

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種。

コロボーシとは『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。


基礎データ

ずかんNo.401
英語Kricketot
ぶんるいこおろぎポケモン
タイプむし
たかさ0.3m
おもさ2.2kg
とくせいだっぴ


進化

ゴゴゴ Kricketune ゴゴゴ


コロボーシコロトック(Lv.10)

概要

コオロギとオーケストラ奏者を合わせたかのような姿をしたポケモン。名前の由来は『コオロギ』+『起き上がり小法師』(福島県の土産物)+コロポックルと思われる。


鳴き声は木琴のような声で鳴く。この鳴き声は触角をぶつけ合う事で発生するもので、仲間とのコミュニケーションにも使われる。モデル同様に鳴き声は秋の夜の風物詩と言われている。


ちなみに、コオロギはバッタ目なのだが、肝心のバッタポケモンは現在に到るまで全く登場していない。


初登場時は進化するレベルに到達するまで「がまん」しか使えなかったが、『プラチナ』以降は進化を我慢してレベルを16まで上げれば「むしくい」を、『BW』以降では6まで上げれば「むしのていこう」を覚えられるようになった。『BDSP』では「はたく」を習得。ただ、頼りないのに変わりはないためやはりコロトックに進化させることをお勧めする。

愛らしいデザインに惹かれて育て、進化させたとき衝撃を受けた人は多いと思われる。


使用トレーナー

ゲーム版


アニメ版

  • レイジ(DP111話)
  • コロミ(新無印33話・図鑑のみ)

番外作品

ポケモンレンジャー

『バトナージ』ではパートナーポケモンの一匹として登場している。


ポケモンGO

2018年10月17日のシンオウ地方のポケモンの一部が解禁以降、野生で出現するようになった(また解禁当初は★のレイドボスにもなっていた)。


余談

BWでは「むしのていこう」を覚えられるのに「むしのていこう」のわざマシンが使えないという意味不明な仕様だったが、第6世代になってからは解消されている。


関連イラスト

夜長の森の声コロボーシだいすき


関連タグ

ポケモン一覧 DPt

コオロギ 音楽


400ビーダル401コロボーシ→402コロトック

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました