ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

雑草の編集履歴

2022-12-24 23:24:46 バージョン

雑草

ざっそう

人間の活動する場所に勝手に生えてくる草。

植物の雑草

植物の生態的な分類の一つ。道端田畑、あるいはなどの人里に勝手に生えてくるのこと。


転じて、強靭な性質を示すものを「雑草」と呼ぶことがある。


解説

人里離れた山野に自生するものは野草とか山野草というが、山野草が雑草化することもあり、区別はあいまいである。


系統的な分類ではない。単子葉類双子葉類シダ植物など様々な分類群に雑草扱いされる種がある(裸子植物には雑草扱いされる種は皆無だが、そもそも裸子植物はほぼ全て木本である)。


栽培種の植物も人間の手を離れて繁殖すれば雑草となる。 ハーブのミントミントテロと言われるほどはびこるし、コスモスのような花を咲かせるオオキンケイギクは観賞用として持ち込まれたにもかかわらず特定外来生物に指定されるほどの繁殖力を見せている。もっとも、高度に品種改良がなされた作物がそのまま雑草化する例はそれほど多くはない。品種改良の過程で多少とも弱くなっているからだと思われる。またイネ科の雑草は種子を散布するため自然脱粒率が高いが、種子を穀物として人間が利用する栽培種としては好ましくない性質である。


逆にコムギ畑の雑草だったものが、コムギが全滅するような厳しい環境で生き残ったことから作物化されたエンバクのような例もある(栽培化の過程で自然脱粒性を失い、もみ殻が外れやすくなるという重要な変化があった)。


英語ではweed。日本語の雑草はあくまでも草を指し、基本的に海藻は入れないが、英語圏では日本からの外来種であるワカメや、昆布に近縁なジャイアントケルプなどをseaweedとして雑草扱いしている。また日本でもハリエンジュのような繁殖力旺盛な木を雑草と呼ぶことがないわけではない。木とも草とも言えない(主にモウソウチク)も関東以西で事実上の雑草化している。


雑草の性質

雑草は一般に次のような性質のうちいくつかを持っている。

生育が早い

人里は耕作や除草など撹乱を受けることが多く、生育の早さが有利になる。


外来種が多い

人里には外来種が定着しやすい。しかし在来種の山野草が雑草化することもあり、中には日本から海外に持ち込まれた植物が雑草として猛威をふるっている例もある。

 

種子のサイズが小さく、数が多い

大量の種子をつけ、広い範囲に広がる。


種子の寿命が長い

長い間土中に埋もれて、発芽できる機会をうかがう。


自家和合性がある

自家和合性とは、同一の株で自家受粉することができる性質。


フィクションでの扱い

風来のシレンシリーズ

ゲーム「風来のシレンシリーズ」ではアイテムとして登場。特に効果はないはずれアイテム的存在だが変化の壺に入れたりすると普通に変化するので意外なところで役に立つことも。


どうぶつの森シリーズ

ゲーム「どうぶつの森シリーズ」では村を放置していると生えてきて、景観に悪影響を及ぼす。プレイヤーが引っこ抜いたり、レイジに有料で頼むことで駆除することが可能。


また、2020年3月20日発売のあつまれどうぶつの森では初めてアイテムとしてストックすることができ、ゲーム開始時の資金源(1個10ベル)になる他、「ほしくさのベッド」等の製作に必要となる。ゲームが進んでくると需要が薄れて全て売ってしまうプレイヤーも多かったが、2020年4月中ごろにアップデートで追加された「いけがき」の製作に必要となり、一気に需要が増した。また、レイジが来訪しているなら通常の2倍の価格(1個20ベル)で売却できる。


関連タグ

牧野富太郎....「雑草という名の草はない」との言を残している(昭和天皇の言葉としても知られる)。

植物 除草剤 野草 草刈り 草むしり

草花 草原 公園 風景

雑草魂 ボーボー 草不可避 ウィーズオルフェノク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました