ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アカデミー(パルデア)の編集履歴

2023-01-05 10:15:43 バージョン

アカデミー(パルデア)

おれんじまたはぐれーぷあかでみー

ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場する架空の学園。

アカデミー 校歌


あゝ テーブルの 広い大地に

実る果実は 若き オレンジ/グレープ

大穴を 仰げば 集う 友と師

伝統を 重んじ 強く 大きく/個性を 重んじ 未来 切り開く

知識を 欲せよ オレンジ/グレープ よ


概要

ポケモンSV』の舞台・パルデア地方『テーブルシティ』に存在する私立学園。

バーションによってデザインと校名が異なっており、

と印象がかなり異なる。


創立805年とパルデアの地で最も古く、世界基準でも有数の歴史がある学校とされており、色々な地方から様々な人々が通い、学びあい、ポケモンバトルをしたりと切磋琢磨している。


パルデア地方へ引っ越して来た主人公もこの学園の生徒として編入、本作の冒険も壮大な課外授業という形で行われる。

過去にも「トレーナーズスクール」という形で学校が存在していたが、あくまでも情報収集のために立ち寄る施設といった感じであり、主人公たちが学生として所属するのは本作が初である。


なお、教師の何人かはジムリーダーや現役ポケモン四天王であり、現役ジムリーダーとは馴染みで協力関係を築く者もいる。そのため各地のジムと繋がりがある。

卒業生の一人に、クラベル校長の友人であるオーリム博士/フトゥー博士がいる。


基本的に全寮制(学園付近に住む生徒は自宅からの通学)で、指定制服仕様(種類は四季に合わせ4種しかない)。通学用ヘルメットや帽子にブーツ、タイツやグローブ、鞄の小物類程度は個性を出してもOK。相互連絡用にスマホロトムも容認。

後述するように冒険の途中で学校に戻り、座学の授業を受けることも可能であり、一定数出席するとペーパーテストに挑戦できる他、教員と交流する絆ストーリーが発生する事も…。


在籍する生徒の殆どが10代前後の若者だが、入学年齢は不問で、学年制ではなく単位制の一貫校。子供から大人まで幅広い年齢層の生徒が授業を受けられる大学のようなシステムも取り入れている。昼間は社会人として働き、夜にアカデミーで授業を受ける……という大人の生徒もいるようだ。何せモブトレーナーの中には留年20年の生徒もいるぐらいなのだから(ちなみに現実では一般的な4年制大学の在学期限は概ね最長8年程度であるためアカデミーの在学期限は相当長い、もしくは特に無いのではないかと思われる)。果ては高齢者と思しき生徒までいるのだから、その門戸の広さが窺い知れよう。

その殆どがポケモンに関する授業であり、中にはポケモンと一緒に受けられる授業もある。


三階まで全て本で埋め尽くされたエントランスの図書館にはガラル地方で起こったや、ヒスイ地方での語りなども閲覧できる。この事から本作は『剣盾』DLC以降の時系列と思われる。(また、メガシンカらしき現象にも触れられている)。


一度受けた授業は受付から何度でも受けられ、ペーパーテストは中間が3問、期末は4問以上正解すれば合格となり、報酬が貰える。テスト内容は必ず授業中のセリフや問題から出題される。教師の名前や好きなポケモンのタイプ、授業での細かい補足など、何気ないところからも出題されるので、会話部分を読み飛ばすタイプのプレイヤーは要注意(攻略サイトでカンニングは可能ではあるが、ゲームを楽しむのなら自重することを推奨する)。


授業中の問題は不正解でもデメリットはなく、正解を解りやすく教えてくれる。

テストに合格し、校内会話で教師と絆を深めると様々な報酬を得られるが、中には通常では手に入らない貴重なポケモンを貰えることもある。

授業ではポケモンに関する知識を教えてくれるだけでなく、言語学や美術では人生を生きる上で大切な事も教えてくれたりする。


厄介事としては、1年半前から不登校の若者たちが徒党を組み『スター団』を結成。風紀を乱しているため、先生たちは頭を抱えている。


建物の作り自体はオレンジアカデミー、グレープアカデミー共に同じで、エントランスホールから6方向に建物が伸びており、各教室や医務室、職員室等が配置されている。

主人公の部屋も西南練にあり、部屋のベッドで休めばポケモンたちを回復させることができる。

モンスターボールを模したオブジェがある高い建物にはバトルコートとグラウンドを兼ねる中庭があるが、設立当初は存在していない。

全寮制らしく学生食堂に購買部も存在する。

学生食堂ではサンドウィッチを買って食べることができ、購買部では実際にフレンドリィショップのようにアイテムを購入できる。

ラインナップにはモンスターボールやキズぐすりの他、ミックスオレやモーモーミルクも販売されている。


所属者

教員

基本的に人格者揃いだが、どの人物もどこかしら愛嬌のある一面を抱えており、そうしたギャップから先生方に強い愛着を抱くプレイヤーも少なくない。中にはマッドさを感じさせる人物もいるが…。

ちなみに、受付にはコダックが常駐しているが、夜はゲンガーオンバットに交代する小ネタがある。


生徒


スター団


ストーリークリア後には、スター団ボス5人以外の全メンバー出場による「学校最強大会」が開かれる。スター団ボスもある事情(後述)でアジトに引き続き常駐しているため、1日1回ではあるが再戦が可能。


モデル

外観のモデルは『ディアルガVSパルキアVSダークライ』の時空の塔のモデルにもなったスペインバルセロナにある教会サグラダ・ファミリアであると思われる。

学校としてのモデルはスペイン最古の大学である「サラマンカ大学」と思われ、その歴史も1218年創立(2022年で創立804年)と非常に近い。

ただしそれぞれの実際の位置はテーブルシティのモデルと思われるスペインの首都マドリードではなく、バルセロナはスペイン北東部、サラマンカはスペイン北西部に位置している。


関連タグ

ポケモンSV 学校 学園もの


ポケモンスクール……アニメ版ポケットモンスターサン&ムーンサトシが通うことになる学校。






























以下、物語のネタバレが含まれます!


















今でこそ万人に誇れる良き学び舎として運営しているが、実は1年半前に教師全員が総辞職、人員を一新される事態が発生しており、そうなる前は一部の目立った生徒を扱き下ろすいじめブラック校則の糾弾など、現実の学校同様の深刻な制度腐敗が問題となっていた


そんな中、ある生徒がいじめの被害者を集めて「スター団」を結成し反旗を翻したが、恐れをなした加害生徒達は一斉に退学、スター団も想像以上の悪評が広まる大事に発展してしまう。

更に当時の教頭が、責任逃れのために、当時の記録をサーバーごと抹消(エントランスで閲覧できる学園名簿の内、最近のものが破り取られていたのもその為)。


これに対し当時の校長イヌガヤは、教頭に然るべき対処を取るも、「隠蔽やいじめを防げなかった自分たちも同罪」ということで、全教員の総入れ替えを決意。


それ故、クラベル校長を含む現在の教師陣は、全員アカデミーに赴任してからまだ1年半と短く、色んな意味で新しいスタートを切ったばかりといえる(メタ的な事情としては、イベントを経て絆を深めていく教師達に「いじめを黙認した」と悪印象が付くのを阻止する配慮と思われる)。

タイムはそれ以前から別の所で教職に就いていたと思わしき描写があり、タイムは赴任にあたって本業に託し、教職に専念している。


スター団のことを調べる内に真実を知ったクラベル校長は、過去の事件には一切関わっていないものの、彼らに偏見の目を向けていた事を謝罪。無断欠席などの校則違反の罰則に対し、奉仕活動に従事させるのみとするという寛大な措置を取ったのであった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました