ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビーバーの編集履歴

2023-01-12 04:31:59 バージョン

ビーバー

びーばー

哺乳綱齧歯目リス亜目ビーバー科ビーバー属に分類される大型のげっ歯類の総称。

※もしかして→ジャスティン・ビーバー

SUPER_BEAVER


概要

体長80~120cm、体重11~30kgほど。北アメリカ大陸とヨーロッパ大陸に生息している。

水中の生活に適応し、後ろ足には水かきがあり、尾はオールのような形で皮膚が鱗状で平たく大きい。糞と尿は総排出腔から排泄する。

草食性であり、草や木の葉、木の皮などを好んで食べる。水中を主な生活の場にしているが、一応陸上でも活動できる。

巨大な門歯で、木をかじり倒しダムを作ることで有名。

ヒト科以外のほ乳類で唯一自然環境を作り替える動物とも呼ばれる。

和名は海狸。オマエ海に住んでねぇじゃねーか。と言うか狸ですらないじゃん!


ビーバーの巣

ともだち2

  • の入口がいつも水中に隠れているよう、水位を調節するためのダム
  • 巣の入り口は水中にあり、天敵が入れない。
  • 数十年ほどで堆積物がたまってダムは使えなくなる。つぶれたビーバーのダムは肥えた土壌となり、新たな森の礎となる。
    • 決壊すると最悪の場合、洪水を起こす事もあるが、カナダで原油のパイプラインが破断した際にはビーバーのダムが原油の流出を防いだという記録が残っている。

人との関係

粗い外毛の下には白く柔らかな下毛が密生しており、ビーバーハット(ビーバーの下毛のフェルトで作ったトップハット)を作るため乱獲され数を減らしたが、代用品として羊毛フェルト製の帽体にで表地を打ったシルクハットが考案され、保護活動もあって棲息数が回復した。


主な種類

  • アメリカビーバー(メイン画像)
  • ヨーロッパビーバー

ちなみに、日本からも化石が見つかっている。


絶叫するビーバー?

ネット上では「絶叫するビーバー」なる動画が出回っているが、この動画に映っているのはビーバーではなくマーモットで、けたたましい雄叫びも編集で後付けされたもの。

本来のマーモットの鳴き声は「ピー」とホイッスルのような甲高い鳴き声で、決して人間男性のような野太い叫び声をあげる事はない。


関連タグ

げっ歯類 リス亜目 ビーバー(けものフレンズ)

アメリカビーバー ヨーロッパビーバー

ビーバーテール トゥーシー ハンディ ジミー・ライトニング

ノーティ アーヴァンク

わんわん物語」にも、出演。

ビッパ ビーダル ぼのぼの ボーズくん

雪風…よくビーバー等のげっ歯類と同一視される。

カワウソ/ラッコ…同じく水辺にいるが、こっちはイタチ科。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました