ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エトラちゃんの編集履歴

2023-02-02 10:33:37 バージョン

エトラちゃん

えとらちゃん

YouTubeチャンネル「エトラちゃんは見た!」の管理人兼バーチャルYouTuber

はじめに(曖昧さ回避)

※「エトラ」のみで当辞典検索すると同名バーチャルYouTuberヒットするので、本項では愛称でもある「エトラちゃん」表記とする。


概要

エトラちゃんは見た!看板キャラクターコメンテーター。「劇団エトラ」の支配人という設定である。姉妹チャンネルエトラちゃんの部屋!でゲーム実況などの生配信も行っている。


タイトルの通り、愛称は「エトラちゃん」で、エトラメンバーやエトラー(エトランティスの民)からもそう呼ばれている。


誕生日はチャンネル開設日と同じく6月15日。


本編

看板キャラとして

「エトラちゃんは見た!」では最後に登場し、内容の感想を述べるのが定番。

初回から登場しており、動画の最後に登場するのも現在と同じだが、感想は言わず、チャンネル登録を進めるだけで、声も大きく違っていた。

初めて感想を言ったのは第5作目のこの回からである。

当初は淡々と話すことが多かったが、次第に気持ちがこもった話し方に変わっており、「エトラちゃんの部屋!」開設の少し前あたりからそれが顕著になっている。

「部屋」のゲーム実況では興奮のあまりゲーム絶叫と視聴者に呼ばれる程叫びまくる一面も見せている。


本人曰く、動画内の出来事は全て彼女が見た事らしい(役者達曰くどこから見ているのか分からないくらい姿を隠している様子)。


出演者として

本編中に出演する事もあり、最初に出演したのはスターシステム開始から5回目のこの回で、空き地に無断駐車して、大雨で沈んでしまったアザミの車を見に集まった野次馬に紛れている。

以降、脇役又はモブキャラ、マスコットキャラなどとして登場しており、特にマスコットやグッズキャラ、芸能人、結婚式場のスタッフの役が多い。


式場スタッフ

テレビやグッズなどの間接的な出演ではなく、直接登場人物の前に出る場合、最も演じているのはおそらく式場スタッフで、特に司会者役が多く、そのせいか他の役(同僚など)に比べて台詞や登場シーンも長めなのだが、不幸な結婚式ネタが多いスカッと系の話を取り扱ってるせいか、高確率でトラブルに巻き込まれてしまい、登場人物の行動に戸惑ったり、対応に追われたりしており、困り声で司会をしてしまう事もしばしば。

その為、視聴者からもエトラが式場スタッフ=トラブル回と認識されており、よく「またトラブルに巻き込まれた」とコメント欄でネタにされている。逆にエトラ出演時に何事も起きなかったり、トラブル回でエトラが出ていなくとも「エトラちゃんがいたのに何もなかった」「酷い結婚式なのにエトラちゃんがいない」とコメントされてしまっている。

この様な扱いのせいか、この回では主人公のアカネが交際相手のアカマツに騙され、結婚式に乱入したものの、そこで酷い扱いを受けて追い出されたという展開だったのだか、アカネの乱入をスタッフ目線で非難している。



この動画では背後霊(?)として登場している)。極度の恥ずかしがり屋であり、普段姿を隠しているのはそのため。ただし、こちらも「部屋」の開設以降はそういうそぶりはあまり見せなくなっている。


役者としては大根役者を自認している事が、「エトラちゃんの部屋!」開設記念動画で明かされたものだが、上記の通り動画内に脇役などで出たときは普通に演技できている。この動画ではユズリハの怪談の幽霊役(台詞付き)で登場した。最後のコメントでは『後の展開を考えてあまり怖くないように演技をした』と語っていたが、視聴者からは「幽霊役なんて意外」「演技上手くなった」「もう大根役者じゃない」と中々好評であった(一方で「幽霊役似合わない」「身体張りすぎw」などのコメントもあったが)。


この回では、悪徳商法をする呉服店に勝手にチラシに自分の写真を使われていた事に怒る被害者として登場しており、最後の感想でも激おこぷんぷん丸を通り越してムカチャッカファイアー!」と怒りを露わにしていた。


この回ではYouTube出身の大人気アーティストとして登場しており、カリン、ユリ、アカネも彼女の大ファンであった。


他にもこの回ではアカマツとトクサ兄弟の推す地下アイドルとして登場、最終的に大勢のファンを持つ大人気アイドルにまでのし上がている。因みに、この回のエトラは珍しく、終始タメ口でトクサやアカマツと話している。


この回ではなんとアニメのキャラの等身大フィギュアと言う意外な役で登場していた(動画のサムネにも映ってはいたがパッと見では人形だとは思えないので、初見の視聴者を驚かせていた)


1周年記念の動画などで主要人物として登場することもある。

1周年記念の動画では初めての主役となり、なんと非常に酒癖が悪い事が判明(役者達全員を正座させ自身が今まで溜まるに溜まってた愚痴を延々と聞かせ辟易させていた)。

また、生配信告知動画によるとウィスキーボンボン数個で酔っ払ってしまうほどの下戸でもある。

この動画の最後の発言によると本人は酒癖の悪さを自覚していない様だが、視聴者からは完全にネタにされており、「エトラちゃん=酒」というイメージが定着してしまっている

その為、1周年以前の回で酒絡みで言った感想を後年に書き込まれたコメントで弄られているばかりか、動画内でまでネタにされており、この回ではワイン風呂の解説の為に入浴姿で登場したが、完全に酔って目を回している上、最後に「ワイン風呂が美容に良いと聞いて気になるから入ってみたい」という視聴者を震撼させるコメントを残した

ちなみに演技ではあるものの、本チャンネルの役者の大半(ヒイラギ・アカネ・タチバナ・ツツジ・カリン・ユズリハら)もエトラに負けない程、酒癖が悪い。


チャンネル開設2周年記念動画ではヤ○ザの娘であることが明らかに……と、思いきや、1周年記念動画で出演者にドッキリを仕掛けられたことに対するお返しのドッキリだった(ただし、このために黒塗りベンツや豪邸を貸し切ったりと彼女の謎はさらに深まっている)。


エトラ「ふふんっ、私の正体はそう簡単には明かせないというわけですぅっ


とのこと。


3周年記念動画によると、ネガティブな話題ばかり聞こえてくる毎日に嫌気が指していたところ、ポイ捨て犯を捕まえ説教をかましたカリンの姿を偶然目撃。彼女に惚れ込み、カリンの所属していた劇団メンバー(主役組6人)の意気込みを聞くと潰れかけていた劇団の窮状を打破するべく「劇団エトラ」の支配人になり稽古場所の提供や悪役組6人(後にジョンも加わる)のスカウトをしたりと役者一同のバックアップを務め、時には衝突しながらも信頼関係を築き上げて現在に至るという経緯を持っている。


「エトラちゃんの部屋!」配信決定に合わせて、コスチュームと3Dモデルを一新しており、生配信時にメガネをかけた姿も披露した。「部屋」でエトラ本人が明かしたが、名前の由来はフランス語のエトランジェからで、「天の声」なる存在の代弁者の巫女であるとのことだが、それ以上の詳細は不明。


初のゲーム実況はFall_Guysをしており、「エトラちゃんチーム戦ダメ説」「エトラちゃんが入ったチームは負ける説」と言われるほど、チーム戦が苦手。


この動画では虫嫌いやアウトドアが苦手と明言されている。中でも蜘蛛が1番苦手なようでマイクラ実況生配信ではかなりデフォルメされたものですら見つけた瞬間に大絶叫しプチパニックを起こした挙句半泣きになるレベル。


ジャッジアイズ」では、登場人物の一人である杉浦文也推しとしており、「原神」ではタルタリヤ推しを公言している。

また、フリーホラーゲーム「マッドファーザー」では金髪イケメンショタに夢中になっている。


姉妹チャンネル能力No.XXX(エックス) -私の力の使い方-」にもゲスト出演している。


関連イラスト

※チャンネル開設当初のコスチューム

エトラちゃんは見た!

※現在のコスチューム(メイン画像もこちらである)

リクエスト絵と練習絵まとめ1


関連動画

エトラちゃんの部屋!の企画で恋愛サーキュレーションを歌ったもの。

歌はもちろんのこと、アニメーションもかなり力の入ったファン必見の作品となっている。


2022年7月に公開された初の完全オリジナル曲「うぇるかむchu☆エトランド!」。

MVにはエトラメンバーも所々に登場する。


関連タグ

エトラちゃんは見た! エトラちゃんの部屋!

バーチャルYouTuber 巫女 看板娘 支配人







酒乱 鬼ころし

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました