ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロータス・エランの編集履歴

2023-02-03 13:52:05 バージョン

ロータス・エラン

ろーたすえらん

イギリスのロータスが生産していたライトウェイトスポーツカー。

初代

※メイン画像


1962年発売。アメリカ市場を意識したオープンカーとして登場した。一般的にエランと言えばこのモデルを指す。


コンパクトな車体に、当時はまだ一般的ではなかったDOHCヘッドのエンジンを搭載したスポーツカー。排気量は当初1498ccだったが、後に1557ccも登場し、製造時期によって仕様が異なる。

駆動方式はFR


流麗なデザインと上質な走りで人気を博し、ロータスのブランドイメージを方向づけた名車である。世界中のモータースポーツでも活躍し、今なおクラシックカーレースなどで定番となっている。


シャーシの設計はトヨタ2000GTに参考にされた他、全体的なパッケージングはマツダユーノスロードスターの誕生に影響を与えた。


1975年生産終了。


二代目

[pixivimate:58805906]

時を経て1990年に発売。

小柄なオープンカーである事は初代と同様だが、最大の相違点は駆動方式がFFになった点である。

また、エンジンはいすゞジェミニのものを搭載した。

これは当時ロータスがいすゞにサスペンションの技術提供をしていた協力関係から採用されたものである。


スポーツカーとしての完成度は高かったものの、FF化が市場に受け入れられず販売は苦戦。

皮肉にも初代エランが築いたロータスのブランドイメージに足を引っ張られる格好となった。

先述のユーノスロードスターが市場を席巻していたことも、低迷の一因であった。


1995年に生産終了。


関連タグ

ロータス・カーズ オープンカー ロードスター スポーツカー エラン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました