ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Quasar(MARVEL)の編集履歴

2023-02-08 18:11:33 バージョン

Quasar(MARVEL)

まーべるのくえーさー

MARVELコミックに登場するキャラクター。およびそれを主人公とする作品のタイトル。

※pixivの検索結果「クエーサー + MARVEL」「クエーサー + マーベル


解説

MARVELコミックのキャラクター。

1979年の『Incredible Hulk vol.2 #234』で初登場し、個人タイトルも刊行されている。


全宇宙の知識を司る「イーオン(Eon)」が創ったリストバンド「クァンタム・バンド(Quantum Bands)」を両腕に着け、膨大なエネルギーで戦うコズミック系ヒーロー。

ただし認められないと着けた瞬間に焼け死ぬ。


人物

ストーリー上で初めてバンドを使ったのはマーベル・ボーイことロバート・グレイソン

正気を失いファンタスティック・フォーと戦闘中にエネルギーが暴走して死亡(後にそれが別人だったことにして再登場)、バンドは回収されていた。


「クエーサー」はこれまでに都合4人が名乗っており、最も期間が長いのは初代。


初代

力の限り、毎日 落書きマーベルぷちます風 その253

本名:ウェンデル・ヴォーン(Wendell Elvis Vaughn)。

S.H.I.E.L.D.の養成所出身のエージェントで、コードネームとして「マーベル・ボーイ」を名乗っていた。トニー・スタークの所有する研究所でバンドを警備する任務に就いていたところをA.I.M.に襲撃され、やむを得ずバンドを着用。

実験で着けた他エージェントが死亡したのを目撃していたため一か八かだったが、以前上司にどんな犠牲を払ってでも勝つ意志が欠けていると判断されており、実はそれこそがバンドに認められる条件だった。


力を得た彼は「マーベルマン」、次いで「クエーサー」と名乗り、またロバートが育った天王星でイーオンから宇宙の守護者としての立場や異次元「量子ゾーン(Quantum Zone)」を介したテレポートなどを学び、地球に帰還後はアベンジャーズに加入した。


その後「ネガティブ・ゾーン」の支配者・アニヒラスに殺害され、バンドも奪われてしまったが、彼自身は量子エネルギーとして生存し、後に肉体を取り戻し復活。

半ば引退し、途中からバンドも四代目に譲りメンターとなり、彼女が行方不明になった後は再びバンドを着けて活動を再開したものの、現在はブラックホールに閉じ込められてしまっている。


二代目

本名:ファイラ・ベル(Phyla-Vell)。

マー・ベル / 初代キャプテン・マーベルの娘で、自身も四代目を名乗ったこともあるが、三代目を名乗った兄のジェニスと同じく彼女の遺伝子を用いて造られた存在。

ムーンドラゴンことヘザー・ダグラス(ドラックスが人間だった時の娘)とはカップルで、2人で行動するシーンが多い。


ピーター・クイル / スター・ロード、リチャード・ライダー / ノヴァとともにアニヒラスと戦っている最中にバンドを奪ったことで弱らせ、勝利に貢献。「クエーサー」を受け継ぎ、ヘザーと2人でガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーに加入した。

しかし、直後に死亡したヘザーを生き返らせるためにバンドを手放し、代わりに死の化身と契約。「マーティル(Martyr:殉教者)」と名を改めた。


その後はやや攻撃的な方法ながらもガーディアンズやアダム・ウォーロックに協力、最期は彼らを庇ってサノスに殺害された。

最近になって復活し、第6期ガーディアンズに再加入している。


三代目

本名:リチャード・ライダー(Richard Rider)。

とある事件でノヴァとしての力をはく奪された際、一時的にウェンデルからバンドを借りた。


四代目

力の限り、毎日 落書きマーベルぷちます風 その255

本名:アヴリル・キンケイド(Avril Kincaid)。

S.H.I.E.L.D.のエージェントとして、ヴィランを収容する刑務所に見せかけた街「プレザントヒル」で働いていたが、ヘルムート・ジモとポール・エバーソル / フィクサーが起こした暴動を機に、街の危機管理として、引退して同じく働いていたウェンデルからバンドをもらい、襲名した。

しかしチタウリの攻撃で昏睡状態になっている間に、スティーブ・ロジャースヒドラを支配。彼が地球から追い出していたヒーローたちを帰還させるために、目覚めた彼女は命を散らすのだった。


復帰したウェンデルは宇宙のどこかで彼女の面影を見ているため、生存が示唆されており、最近になって復活。第6期ガーディアンズに途中加入した。


MCU

「テレポートらしき能力が身につく腕輪」の特徴があるアイテムとして、カマラ・カーンが力を目覚めさせるきっかけになったバングルが登場している。


また『アントマン&ワスプ:クアントマニア』のゲストとして「クアズ(Quaz)」という、スペルが似ているキャラクターが告知されており、一部海外ファンは「彼こそがクエーサーなのでは?」と考えているとのこと。


関連タグ

MARVEL

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました