ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

チーズハットグの編集履歴

2023-08-10 20:26:31 バージョン

チーズハットグ

ちーずはっとぐ

韓国発祥のファストフード

概要

韓国で生まれたコーンドッグの一種。日本ではチーズドッグとも呼ばれる。「ハットグ」とは「ホットドッグ」の意で、日本で言う「アメリカンドッグ」を指す。

串に刺したモッツァレラチーズに小麦粉や米粉の柔らかい衣を付けて揚げた食べ物。アメリカンドッグと同じく、ケチャップやマスタード、砂糖などを付けて食べる。本場の韓国では屋台やコンビニで売られている。

日本には2017年に上陸。チーズがよく伸び、それがインスタ映えすると話題になり、2018年ごろから流行が始まった。


関連イラスト

チーズハットグを頬張る🧀


関連タグ

韓国料理 ファストフード 軽食

チーズタッカルビ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました