ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

てらす池の編集履歴

2023-09-19 17:59:44 バージョン

てらす池

てらすいけ

てらす池とはキタカミの里に登場するスポットである

概要

キタカミの里に登場する池。「キタカミ六選」の一つで、鬼が山の頂上にある。

テラスタルの様な結晶の塊が底に沈んでいる池でどことなく神秘的。

池の光を見ていると亡くなった人に会えるという伝承がある。

また火山地帯のような地獄谷と隣接しており、火山湖のようにも見える。


オーガポンのお面を直すのに必要な「けっしょうのかけら」が取れる。


シナリオ上は上記の通りだがエリアゼロくらいでしか出現しないキラフロルが出て来たり大人しいはずのミロカロスが襲って来たり(本作ではカイリュー等も主人公を襲ってくるが)神秘的な、その上エリアゼロで流れる様なコーラスが入ったBGMが流れるなど謎が多い。パルデアから海を隔てて離れたキタカミの里でテラスタルができるのもこの池が関係しているのでは?と考察されている。

またここにある洞窟にはヒンバスが生息している(外の池では出現しない)。


いままでのポケモンにありがちなもりのようかんシーキンセツの様に「重要な秘密がありそうだけどその秘密が明かされることがないスポット」である可能性は高い。


飲み水に使用されているのが怖いという声もある(……)。


関連タグ

キタカミの里 エリアゼロ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました