ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

乃木坂スター誕生!の編集履歴

2024-01-28 08:41:07 バージョン

乃木坂スター誕生!

のぎざかすたーたんじょう

乃木坂スター誕生は、2021年5月から日本テレビ系列にて放送されている乃木坂46による歌番組。

概要

前番組『ノギザカスキッツ』の枠で2021年5月から日本テレビ系列で放送されている乃木坂46による歌番組。


乃木坂46のメンバーが「昭和歌謡」「平成の名曲」のカバーに挑戦する番組であり、大物歌手がゲスト出演することもある。


乃木坂スター誕生!

乃木坂46の4期生とぺこぱによる歌番組。放送終了後、未公開映像を併せて「未公開映像も悪くないだろう」のタイトルでHuluで配信。

ぺこぱの松陰寺大勇が千葉ロッテマリーンズの大ファンなこともあってか同じく千葉ロッテマリーンズの大ファンである柴田柚菜公然と贔屓していることが特徴であり、ミニコーナーとしてバラエティ要素のあるゲームなども行っている。

2021年10月~2022年3月は『乃木坂スター誕生 Season2』として放送され、大物歌手に加えて、先輩メンバーがゲスト出演した。


関連イベントとして、2022年4月に「乃木坂スター誕生!LIVE」の開催が予定されていたが、大規模クラスターによるメンバーのCOVID-19感染により延期され、6月に横浜で開催された。


新・乃木坂スター誕生!

乃木坂46の5期生とオズワルドによる歌番組であり、2022年4月から放送されている。放送終了後、未公開映像を併せて「新・乃木坂スター誕生! 5期生の挑戦」のタイトルでHuluで配信。また、エンディングにオズワルドの2人と5期生によるミニコントが行われており、毎度の如く伊藤俊介がスタジオに置いてけぼりにされるのがお約束。最近は、メンバーが置いてけぼりにされて締めの言葉やボケを披露する羽目になることも多い。

なお、当初は諸事情もあり、中西アルノ岡本姫奈を除く9名で行われ、5月31日放送分から中西と岡本が参加し、11人全員による出演となった。

2023年2月にシーズン1が終了し、同年4月からシーズン2「超・乃木坂スター誕生!」が放送。当時休業中だった岡本を除く10名での出演が続いていたが、10月30日放送回を以て岡本が復帰した。「超乃木スタ」では、「ノギザカスキッツ」以来のスキットが採用されており、オズワルドと5期生によるコントが番組の序盤に披露されている。その代わりとして、尺の都合を理由に披露する楽曲が「新乃木スタ」よりも減少しており、歌唱パートでの大物ゲストの出演、エンディングのミニコントも廃止している。ただ、スキットパートでの芸人のゲスト出演は継続しており、これまでににゃんこスターアンゴラ村長さらば青春の光がゲスト出演を果たした。最近では、5期生によるVTR企画も放送されている。


関連イベントとして、2022年12月に「新・乃木坂スター誕生!LIVE」が横浜・神戸で開催され、2023年2月23日に開催された「11th Year Birthday Live 2023 in 横浜アリーナ」5期生ライブにて「新・乃木坂スター誕生!」パートが設けられ、数曲披露された。

その後、2023年12月に「超・乃木坂スター誕生!LIVE」が国立代々木競技場で開催された。


関連タグ

乃木坂46 日本テレビ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました