ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

響け!ユーフォニアム3の編集履歴

2024-03-16 16:54:53 バージョン

響け!ユーフォニアム3

ひびけゆーふぉにあむすりー

TVアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズの第3期。

概要

響け!ユーフォニアム3(Sound! Euphonium 3)とは、京都アニメーションの制作によるTVアニメーション『響け!ユーフォニアム』シリーズの第3期。2024年4月に放送が予定されている。

2019年6月に行われたスペシャルトークイベントにおいて、「3年生になった久美子たちの物語」を描くTVシリーズの続編製作が発表され、その3年後の2022年6月に、同シリーズの放送を2024年内に行うことが告知されている。翌年の2023年8月には、特別編『アンサンブルコンテスト』の公開にあわせる形で正式なタイトル『響け!ユーフォニアム3』と放送時期(2024年4月〜6月)が、さらに同年の11月には本作がNHKEテレにおいて放送されることが発表されている。


本作は武田綾乃による吹奏楽部小説『響け!ユーフォニアム』シリーズのうち、主人公の黄前久美子の3年生編『北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章』をベースにすることが公表されており、北宇治高校吹奏楽部の部長となった久美子の最後の1年間の物語が描かれる予定となっている。あわせて、本作では久美子と同じくユーフォニアムを担当する転入生の黒江真由や、新たに吹奏楽部に加わる新1年生をはじめとする、数々の新キャラクターたちにも注目が集まっている。


作品情報

題名響け!ユーフォニアム3
原作武田綾乃宝島社文庫響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章』)
監督石原立也
副監督小川太一
シリーズ構成花田十輝
キャラクターデザイン池田晶子、池田和美
総作画監督池田和美
楽器設定高橋博行
楽器作画監督太田稔
美術監督篠原睦雄
3D美術鵜ノ口穣ニ
色彩設計竹田明代
撮影監督高尾一也
3D監督冨坂紀宏
音響監督鶴岡陽太
音楽松田彬人
アニメーション制作京都アニメーション
製作『響け!』製作委員会2024
放送局NHKEテレ
放送時期2024年4月〜6月

イントロダクション

ユーフォ、いよいよ”3年生編”へ————!


2015年のTVアニメ放送開始から高校吹奏楽部の青春を描いてきた

響け!ユーフォニアム』シリーズ。

待望のTVシリーズ第3期が

2024年4月よりNHK Eテレにて放送決定!


総勢90名を超える北宇治高校吹奏楽部

部長に就任した黄前久美子は、

悲願の全国大会金賞に向けて、

高校生活最後の部活動を駆け抜ける!


2024年春————

そして、次の曲が始まるのです!


(公式サイトの紹介より引用)


登場人物

北宇治高校吹奏楽部

黄前久美子(おうまえ くみこ)

CV:黒沢ともよ

ユーフォニアム担当。吹奏楽部の部長を務めている3年生。

物事を一歩引いたところから見る聡明(そうめい)さが持ち味。90名以上の部員を率いて、高校生活最後となる吹奏楽コンクールに挑む。


加藤葉月(かとう はづき)

CV:朝井彩加

チューバ担当。新入生指導係を務めている3年生。

かつては高校から吹奏楽部を始めた初心者だったが、現在では最上級生として張り切っている。


川島緑輝(かわしま さふぁいあ)

CV:豊田萌絵

コントラバス担当。低音パートのリーダーを務めている3年生。

音楽を楽しむことを第一に考えており、後輩たちから慕われている。


高坂麗奈(こうさか れいな)

CV:安済知佳

トランペット担当。ドラムメジャーを担当している3年生。

部長を支える幹部のひとりで、ストイックな指導のもとに部員たちを導く。


黒江真由(くろえ まゆ)

CV:戸松遥

ユーフォニアム担当。吹奏楽部の強豪校・清良女子高校から転入してきた3年生。

夕方の学校でユーフォニアムを演奏していたところ、吹奏楽部の部長である久美子と出会う。


塚本秀一(つかもと しゅういち)

CV:石谷春貴

トロンボーン担当。吹奏楽部の副部長を務めている3年生。

部長を支える幹部のひとりで、久美子とは幼馴染にあたる。


釜屋つばめ(かまや つばめ)

CV:大橋彩香

パーカッション(打楽器)担当。鍵盤打楽器が得意な3年生。

高校から吹奏楽部を始めた初心者だが、前年度に行われたアンサンブルコンテスト部内予選をきっかけに久美子と親しくなっている。


久石奏(ひさいし かなで)

CV:雨宮天

ユーフォニアム担当。愛嬌を絶やさない小柄な2年生。

聡明な頭脳と幅広い交友関係をもとに、部長の久美子を陰ながら支えている。


鈴木美玲(すずき みれい)

CV:七瀬彩夏

チューバ担当。ショートヘアと長身の2年生。

高い演奏力とプライドを持つチューバのエースで、後輩たちに的確な指導を行う。


鈴木さつき(すずき さつき)

CV:久野美咲

チューバ担当。ツインテールが特徴の小柄な2年生。

いつも明るい低音パートのムードメーカーで、しょっちゅう美玲にくっついている。


剣崎梨々花(けんざき りりか)

CV:杉浦しおり

オーボエ担当。ポンパドールの髪型が特徴の2年生。

マイペースだが聡明な女子生徒で、2年生ながらダブルリードパートのリーダーとして精力的に活動している。


釜屋すずめ(かまや すずめ)

CV:夏川椎菜

チューバ担当。派手な眼鏡をかけた1年生。

初心者として吹奏楽部に入部する。パーカッションパートのつばめの妹で、彼女のことが大好き。


上石弥生(かみいし やよい)

CV:松田彩音

チューバ担当。頭に巻いたバンダナがトレードマークの1年生。

初心者として吹奏楽部に入部する。ギャグを言うのが好き。


針谷佳穂(はりや かほ)

CV:寺澤百花

ユーフォニアム担当。マニッシュボブが特徴の1年生。

初心者として吹奏楽部に入部する。ふわふわとした雰囲気の持ち主で、いつもにこやかに笑っている。


義井沙里(よしい さり)

CV:陶山恵実里

クラリネット担当。清廉(せいれん)な雰囲気をした黒髪の1年生。

南中学校の吹奏楽部で活動していた経験者で、自身の親友であるすずめと弥生、佳穂を連れて吹奏楽部に入部する。


主題歌

オープニングテーマ

ReCoda

歌・作詞 - TRUE(唐沢美帆) / 作曲 - トミタカズキ、hisakuni(SUPA LOVE) / 編曲 - 鈴木雅也、曽木琢磨(SUPA LOVE)、山本拓夫


エンディングテーマ

音色の彼方

作詞・作曲 - ZAQ / 編曲 - 白戸佑輔 / 歌 - 北宇治カルテット黒沢ともよ朝井彩加豊田萌絵安済知佳


関連動画

『響け!ユーフォニアム』特別告知 アンサンブルコンテスト編&久美子3年生編(2022年6月)


TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』特別映像(2023年9月)


プロモーションビデオ 第1弾(2023年12月)


関連タグ

響け!ユーフォニアム(原作小説、登場人物、用語解説などはこちら)

京都アニメーション 2024年春アニメ

響け♪ユーフォニアム(第1期) 響け!ユーフォニアム2(第2期)

北宇治高校吹奏楽部 響け!ユーフォニアムの楽曲一覧


弱虫ペダルアニメ続編(5期)がNHK放送に移るという共通点を持つ(こちらは総合深夜枠)


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました