エリック・クラプトン
えりっくくらぷとん
エリック・クラプトン(本名:エリック・パトリック・クラプトン:Eric Patrick Clapton)とは、イギリスのミュージシャン・ギタリスト。
概要
1945年3月30日生まれ。
1963年、ルースターズのメンバーとしてデビュー。その後ケイシー・ジョーンズ・アンド・ジ・エンジニアズを経て、ヤードバーズに2代目リードギター担当として加入。
当初バンドはブルース路線だったが、次第にポップ路線へ変更し、これに嫌気がさし1965年に脱退し、ジョン・メイオール・ブルースブレイカーズへ移籍。そこでベーシストのジャック・ブルースと出会う。
1966年に元ブルース・インコーポレイテッドのドラマーのジンジャー・ベイカーからバンド結成の話を持ち掛けられ、ジャックも一緒という条件でまとまる。実はジャックとジンジャーはそのバンドにいた頃から犬猿の仲だっだが、クラプトンがこれを知らなかった。
結成されたクリームは当初はジャックがメインボーカルだったが、次第にクラプトンも歌うようになる。
しかしジャックとジンジャーの確執はクラプトンにも飛び火して、1968年に解散、クラプトンは1970年にデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成するが、こちらもメンバー同士の不和で1年しかもたなかった。その後はソロ活動を中心としている。
その演奏からイギリスでは「エリック・クラプトンはネ申(意訳)」と言う落書きがされるほど。
またその人気はイギリスとどまらず世界規模とも言え、アメリカの雑誌「ローリング・ストーン」では「ローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大なギタリスト100人」にも選ばれた(2003年4位、2011年2位)。
関連動画
Layla
情熱的なギターリフが印象的な1曲。そのメロディラインのインパクトから、日本の自動車メーカーのCMソングにも使われた。
Change the world
ファンが口をそろえて「珠玉の1曲」と称える大人のラブソング。