ヨダルラーハ
よだるらーは
概要
レアリティ | R/SSR |
属性 | 水 |
タイプ | バランス/攻撃 |
種族 | ハーヴィン |
CV | 千葉繁 |
釣りを趣味とする謎の老人。
ガチャで「シュリンプルアー」を入手するとRが、「不動国行」を入手するとSSRが加入する。
奥義 | アビリティ | サポートアビリティ | |
---|---|---|---|
R | 悪餌一釣 | 海翁好鴎 空空漠漠 | |
SSR | 万結一閃 | 十起 百承 千転 | 絶句 二重刃 |
容姿
麦わら帽子を被った釣り人スタイルの老人。
SSR版では昔着ていた武具を纏い、二刀を携えた凛々しい姿となる。
人物
常に飄々とした態度を崩さない好好爺。
基本的には釣りばかりしているが、かつては剣で身を立てていたこともあり、筋のよい若者に対しては剣の指導をすることもある。
その指導は一見すると剣術に結びつくとは到底思えないものばかりであるが、やがてそれは何かしらの形で力を高める結果につながる。
以前は何人かの弟子がいたが、その弟子たちの一部は悪の道へと進んでしまっており、本人もそれをひそかに悔やんでいる。
特に、かつての自分の一番弟子が凶刃を振るう悪鬼に成り果てたと知った際には、師としての責任を果たすため、自らその人物を止めることを決意した。
性能
R版は攻撃ダウンとドライブゲージ減少を持ち、相手の猛攻を削ぐアビリティ構成。一部のチャレンジクエストで登場した際には、この2つのアビリティのリキャストを無くす「千転」というアビリティが追加されている。
SSR版は性能ががらりと変わり、「三幕」という特殊なステータスを有する。
「三幕」がついた状態だと通常攻撃が確定TAになったり、アビリティの性能が向上したりといったプラスの効果が付与される。
特に、奥義は付与されている「三幕」1つにつき333333の無属性追加ダメージを与えるという効果を持ち、「三幕」が全てついた状態であれば約100万の固定ダメージを与えることができるという非常に強力なシロモノである。
ただし、この「三幕」は攻撃やアビリティを使うたびに1つ減少し、奥義を使うとその時点で付与されていた「三幕」がすべて消滅する。そして「三幕」がついていない状態だとステータスが大幅に減少し、まともに戦える状態ではなくなってしまう。
「三幕」は4ターンごとに全回復するほか、「千転」を使うことでも回復できるため、メインメンバーとして運用する際にはこの「三幕」の管理が非常に重要になる。
一方、アサルトタイム中であれば開幕から100万のダメージを叩き出すことが可能であるため、これを利用して各島のマルチボス(マグナなどを除く)を素早く倒し、アイテムを稼ぐことができる。
前述の通り、固定ダメージであることからプレイヤーの熟練度に依存せず大ダメージを出せるため、初心者がスタートダッシュチケットやサプライズチケット等で取得するキャラとして真っ先に候補に挙がるキャラの一人となっている。
ぐらぶるっ
ゲーム本編での実装に先駆け、修行中のファラの前に現れた謎の老人として登場。
彼の一見意味不明な修行によって新たな技の極意を見出すことができたファラは彼を「老師」と呼び慕うこととなる。
後にこの師弟関係は完全に公式化し、シナリオイベント「山駆ける少女」はこの関係を前提としたシナリオとなっている。