ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

形容しがたきバールのようなものだが、途轍もない威力を誇る武器である。

概要

FPS形式のゲームなどでは、接近する必要があるリスクがあるものの、下手な武器よりとんでもない高威力を誇る事が多い。それを揶揄してゲームでお馴染みの最強武器エクスカリバーに準えてエクスカリバールバールが呼ばれることがある。

バールの威力が高い理由として、以下の理由が考えられる。

  1. 実際に人間をバールで殴ればどう考えても重症、もしくは死亡する(当たり所にもよるが)。少ない攻撃回数で倒せなければ、リアリティが大幅に損なわれる。
  2. 接近するリスクに見合う威力がなければ、使う機会がない≒データが存在する意義に欠ける、となる。

以上の点から、ゲーム上のバールの威力は高く設定されている。

エクスカリバール信仰

弾数がないため、ホラーゲームなどでは「何かあってもこれがあれば最低限戦える」となる。

これがエスカレートし

「心細いがないよりマシ」→「弾切れに備えて持っておく」→「バールあればなんとかなる」→「バール最高!」→「エクスカリバールがないと怖い」→「エクスカリバールさえあればもう何も怖くない

エクスカリバール信者の誕生である。

関連記事