エクスカリバー
えくすかりばー
言わずと知れた伝説のブリテンの王「アーサー王」の愛剣。
伝説によれば、マーリンの弟子たる湖の貴婦人(ヴィヴィアンやニムエといった名前がある場合もある)から与えられた剣で、決して折れず毀(こぼ)れず、千の松明を集めたような輝きを放ち、あらゆるものを両断したという。
だが、その真価は剣の鞘(さや)にあり、不老不死の加護によって所持者は不死身となるという。この剣と鞘がある限り、所持者は無敵であるとされる。
しかし、伝説によれば鞘は何者かに盗まれて紛失しており、エクスカリバー本体も騎士道に反した行いをした際に折れたという逸話もある。実際のところ、決して無条件で無敵というわけではないようだ。
ちなみに、王がこれを入手する経緯に関しては伝説によって多少差異がある。アーサー王が石から引き抜いたのがこの剣であるとか、マーリンが渡したとか、石から引き抜いたのはカリバーンでのちに湖の貴婦人に貰ったとか、上述の騎士道に反した際に折れたのがカリバーンで、それを打ち直したものがエクスカリバー(綴りがEXカリバー(ン)なので)であるとか、さまざまである。
最後は、アーサー王の死の直前、本人の命令を受けたベディヴィア(隻腕の槍騎士で円卓の騎士の一人、ベディヴィエールとも)、或いはグリフレット(王の幼馴染で円卓の騎士の一人、ランスロットがグィネヴィアを奪還する際殺された騎士の一人であることもある)の手によって湖の貴婦人に返還されたらしい(なおその際、王の命惜しさにベディヴィアは二度「返した」と嘘をついたが、その都度見抜かれ、結局泣く泣く返還し、最期を看取ったという、この逸話はあったりなかったりし、そもそも誰が返したのかも違うためので、一回で返したのか二度躊躇ったのか、或いはどちらが返したのかといった原典は不明)。
ちなみに、鞘についてはその最後を言及した伝承は特になく、もしかしたらどこかに現存する可能性もある…… のかもしれない。
……と言うか身も蓋もない事実を言うと、アーサー王伝説の原典である「ブリタニア列王史」にはエクスカリバーなどと言う剣は存在しない。
元々存在したのはカリバーンのみであり、しかも選定の石やら泉の精やらと言った伝説も存在しておらず、ほとんどの伝承が後付け。その後付けされた存在の一つが、このエクスカリバーなのである。
なお発生の原因としては、「フランス語訳版の動詞『es』を翻訳の過程で『ex』に空目し、更に意味不明なりに読もうとしたことで生まれたのでは?」と言うのが主流。
そういった、いわば好き勝手に二次創作した結果が現在知られるアーサー王伝説やエクスカリバーの伝承なので、諸説あったりそれらが一致していないのは当然なのである。
また、ほとんどの創作ではロングソード、とりわけナイトソードと呼ばれる剣身が細めの両刃直剣の姿で描かれる場合が多いが、史実でカリバー(カリバーン、キャリバーなどとも呼称)と呼ばれた刀剣は片刃のファルシオンやサクスなどに近いものであるため、実際はそれらに準じた片刃の肉厚剣ではないかともいわれている。
有名な剣であり、ゲームやアニメなど、さまざまなジャンルに登場している。
近年ではそれらのジャンルにおいて、刀剣系の武器に「○○カリバー」という名前がついていることがある。その場合、名前の由来は恐らくこのエクスカリバーである。
動画
エクスカリバー(Excalibur)/ヤン・ヴァンデルロースト
ゲーム
- 『聖剣伝説FF外伝』に登場する主人公の最強武器。
- 『イナズマイレブン3』に登場するイギリス代表選手エドガー・バルチナスの技。
- 『ファイアーエムブレムシリーズに登場する風の魔法(魔道書)。→エクスカリバーの書
- 『エースコンバット5』に登場する対空艦(イージス艦)エクスキャリバー。
- 概要を由来とした『エースコンバットZERO』に登場する超高層レーザー兵器。→エクスキャリバー
- 『Fateシリーズ』のサーヴァントの宝具。→約束された勝利の剣
- 『メタルマックスシリーズ』に登場するSE装備。
- PCゲーム『warframe』の強化外骨格。
- 概要を由来とした『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』に登場する武器だが、「抜けなかった聖剣」のためハンマー系武器では最強、全武器中でもデスサイズに次ぐ攻撃力を誇る。攻撃時は台座ごと振り回すため、剣が刺さった大きな岩を振り回すというシュールな光景となる。
- 『ドラゴンボールヒーローズ』に登場する合体戦士ベジット(超サイヤ人3)の必殺技。スピリッツエクスカリバー。
- 『闘神伝』に登場するカイン・アモウの武器。
- 『パワプロアプリ』で阿麻央真が使用するフォーク系のオリジナル変化球。
- 『ドリフトスピリッツ』に登場するポルシェ・ケイマンの強化されたHIGH SPEC仕様。718 Cayman S 982C Excalibur
- 『wizardry』シナリオ#2から登場した「LONG SWORD +5」が、FC版移植に際して「EXCALIBUR」と銘された。特殊効果はないが、武器としての性能はカシナートの剣をも上回る。
- 『半熟英雄』に登場するエッグモンスター。頭部が刃で、股間が柄になっている。
- 『グランブルーファンタジー』に登場する武器。同じ名前を持つものは2つ存在し、その一つはゴールドムーンとの交換で得られる通称「石油武器」としてのエクスカリバー。もう一つはイベントシナリオ『剣は何に応えるものぞ』において登場するエクスカリバー。その影響もあり、イベント初日のtwitterトレンドには大量のエクスカリバーが現れることになった。
※ゲームにおけるエクスカリバーは強力な伝説の武器としてよく登場するが、ゲーム中で最強の剣である例は意外と少ない。原典たるアーサー王伝説ではさまざまな逸話を持つが、それらがゲーム中で再現されることは数少なく使われるのはあくまで名前だけのことが多い。とはいえ、それはほかの伝説・神話に登場するあらゆる武具にもいえることではある。名前を使われた回数とそこからくる知名度の高さでは、恐らくあらゆる「伝説の武具」のなかでもナンバー1であろう。
漫画
アニメ
- 『マクロスシリーズ』に登場する戦闘機のペットネーム。→VF-19
- 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体・ソードインパルスガンダムの持つ対艦刀の名称。(余談だが後継機のデスティニーの同型武装はアロンダイト、円卓の騎士を崩壊させたランスロットの剣である)
- 『遊戯王ZEXAL』に登場するモンスター・エクシーズ。→H-Cエクスカリバー
その他
- 概要を由来とした、M982 155mm精密誘導砲弾。
- BL小説由来の、男性のある部分の婉曲表現「僕のエクスカリバー」。
- ベルギーの作曲家、ヤン・ヴァンデルローストの作曲によるブラスバンド(英国式金管バンド)のための楽曲。
- バールのようなもの→エクスカリバール
- 機動戦士ガンダムSEEDASTRAYに登場するMS用マルチツールカレトヴルッフ。(エクスカリバーの大元はコレという説がある、カラド・ボルグとも、意味は「硬い稲光(剣閃)「ボルグの作った刃」)ただし、あくまで(一応)工具であり武器ではない。
- 仮面ライダーセイバーに登場する聖剣。→キングエクスカリバー
- 仮面ライダーガッチャードに登場する、ガッチャードの強化形態スーパーガッチャードへの変身に使用する強化剣。→エクスガッチャリバー
余談
スクエニ作品でのエクスカリバーはゲームにおけるエクスカリバーの項目とほぼ同じであるが、FF9やブレイブリーセカンドではエクスカリバーの名を持つ剣が複数登場し、『エクスカリバーⅡ』『エクスカリバーⅢ』といったものがあり、また、FFシリーズにおいてはこのエクスカリバーの偽物であるエクスカリパーも登場する。(なおアーサー王伝説にもエクスカリバーの偽物が出てくる。当然こんな名前ではないが)
その名前の紛らわしさや圧倒的な弱さなどがネタ的な人気を博し、剣豪ギルガメッシュを語る上でエクスカリバーともども必ず欠かせない存在となった。デビュー作のFF5では、攻撃力自体は本物のエクスカリバーに迫るものがあるのだが「与えるダメージが全て1となる」という全てを台無しにする効果が付いている。(ちなみに「なげる」や「ゴブリンパンチ」を使用すると攻撃力だけが参照されるのでスペック通りの火力が出せる。また盾や「しらはどり」の防御を無視して必ず当てる効果がある(ピクセルリマスター版以前では分身すら無効にして当ててきた。なんなんだこの偽物?))以降の作品でも多少性能の差異はあれど、一貫してロクなダメージを与える事ができない剣として存在感を放っている。
ちなみに、ブレイブリーセカンドではゲーム中の図鑑にはアーサー王伝説を元にした逸話が書かれており、『エクスカリバー』だと岩から引き抜いた伝説、『エクスカリバーⅡ』は淑女から授かった伝説を元にしているが、『エクスカリバーⅢ』のみ元ネタが不明。
それぞれ『大剣(エクスカリバー)』『剣(エクスカリバーⅡ)』『短剣(エクスカリバーⅢ)』と種類が異なる。なお、エクスカリバーⅢは常に皮肉を語る聖剣の子供であるらしい。
聖剣に子供がいることにも驚きであるが、聖王に対して人の悪意と聖王自身の愚を教える皮肉屋とはエクスカリバーⅢ、恐ろしい子……っ!!
「言葉を喋るエクスカリバーの子」はゲームブック『グレイルクエスト』に登場する、マーリンが作ったエクスカリバーの模造品「エクスカリバー・ジュニア(EJ)」をモチーフにしているのかもしれない。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 新・タイムボカン24
第13話「石川五右衛門は○○だった!」
この作品はほとんどリクエストで作られています。ちなみに石川五右衛門は義賊というイメージは江戸時代からだそうです。12,523文字pixiv小説作品 - オリキャラ達による解説
オリキャラ達による解説シリーズ
このシリーズは盾持ち片手剣士のオリキャラ達が作者の趣味のことをダラダラ解説するシリーズです。盾持ち片手剣士本編に本当に少し関わることもあります。 それでもよろしい方はゆっくりしていってね!1,090文字pixiv小説作品 騎士王抄
数年遅れてる気はしますが、まあほら、僕も騎士王様とか書いてみたかったんで……なんですか、その目は? ああいえ文句などございませんごめんなさいごめんなさいごめんなさい。だってゲームやったことないんだもの、アニメも見て無いし、小説も読んでないし。じつはExtraには手を出したけど、色々事情あってクリアできなかったんだもの。FATAL ZERO ACTION面白いですぅ。なぜか同人ゲーだけ手元にありますぅ。この魔術師なんで銃とか爆弾とか使ってるのか、僕ぜんぜんわからないんですけどね、スタングレネード投げてC4設置して必死で逃げて起爆するのが楽しすぎ……あ、書いた文章と関係ないですね。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。けっこう釣る気だけはありましたけど、中身も頑張って書いてるつもりなんで。よかったら読んでください。いやほんとごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい4,915文字pixiv小説作品