ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

トップページにネコミミイラストが描かれており、一見すると可愛らしいサイトのように思えるが、メインメニューに入った途端に恐ろしいBGMが流れだし、こちらを振り向く生首の女性の絵(名称:大かむろ)か、黒い目から血を流す少女の人形の絵(名称:Cursed doll)が表示される。

画像をクリックで色々なページに飛べるが、そこらでも怖い画像が出てきたり、人間の叫び声などが突然聴こえたりする。

中にはトップページに戻ってしまうものもある。

また、謎解き要素のあるページもあり、それらを順々に解いていくと、ギャラリーページにたどり着く。

サイト名とは裏腹に本当に怖いサイトなので、メインページに入る際は心の準備をしっかりとした方が良い。

ちなみにこのサイトは、今もなお更新され続けている。

今後どんな新しい仕掛けが作られるのか、個人的には気になるところだ。

敵キャラクター

エリス

目から血を流した女。暗闇から突如現れ襲ってくる。武器を入手すれば倒せる。

ぷちぷち

不気味に歪んだ化け物。邪魔をしてくる為急いで倒さないと何体も増えていく。

首絞め女

長髪の女性で首絞めポーズをとっている。武器を入手すれば倒せる。

トマト女

頭から血を流した女。武器を入手すれば倒せる。

J-Ker

セーラー服を着た全身血だらけの女子高生。武器を入手すれば倒せる。

神出鬼没

長髪の女性で目が無い所為か黒くなっている。武器を入手すれば倒せる。

日本人形

ふぁんしーあいらんどのティンカーベル的存在。モグラ叩きに失敗すると襲われる。

ピエ山ピエ男Mk-2

市松子の手下。外見がピエロに似ていて屈強な体付きである。

階段に落ちているヒントテープ再生中と、市松子の召喚で現れる。

前者は撃破不可能だが、後者は撃破可能。

市松子(小)

先述の日本人形と同じようなもぐらたたきステージに登場する赤い着物を着用した人形。

首を切断されただけでは死なず、切断された後笑い声と共に飛んでくる首を倒してようやく倒した扱いになる。

影法師

着物を着た女性のような出で立ちの敵。

彼女が現れると、周りもノイズが走ったような白黒の画面になり、ドッキリ5連発を放たれてからふりだしに戻されるというなかなかエグイ真似をしてくる。

床の間で彼女を呼んでしまうと(呼び出す方法がある)キャンセル術はないが、終盤に出てくる方は後述する『突然の魔剣』を使えば撃破することはできる。

闇討ち爺

長く暗い廊下に現れる、顔面血まみれの男。現れたと同時に攻撃を仕掛けてくる。

武器を拾えば倒すことはできるが、攻撃が速いので、連打しておいていつ現れても大丈夫なようにしておくことを勧める。

ジェットコースターシューティングにて現れる敵。

舌を出した黒い長髪女性のお面のような姿をしている。倒さないとダメージを食らう。

404さん

口にガムテープをし、手にハサミを持った女性。

長らくサイト中の一部のURLを弄って飛べる隠しページのみのキャラクターだったが、

2015年9月20日のアップデートで道中に登場することが決定された

中ボス(じゃんけん型バトル)

ピエ山ピエ男

遊びの間で待ち構えているピエロ。RPGに勝つとヒント部屋が現れる。

ぷちぷち(紫)

床の間の掛け軸の奥で待ち構えている紫色をしたぷちぷち。ピエ山ピエ男よりも高い攻撃力を持ち、攻撃を受けても威力5のカウンターをしてくる。RPGに勝つとヒント部屋が現れる。

目ダディ

ピエ山ゴッドを護衛する「ガーディアイ」やジェットコースターシューティングに現れる「ビームアイ」たちのパパ。

8個の目と2本の足を持つ異形の出で立ちをしているが、人語を理解し、ちゃんと会話することができる

打ち倒すことができれば「ガーディアイ」の耐久力を下げてくれるお得なキャラクターだが、主人公を3ターン行動不可能にする『金縛り』や威力60を誇る『熱視線』などのユニークな技を使う強敵でもある。

ちなみに最後の一つの技はドロップキック。

猫又

『幽管の少年』の問題(動画)の解答入力欄にとあるワードを入力すると飛べる場所に出現。(とあるワードはクリア後に行けるアーカイブを参照すべし)

目ダディに似た技を持つが、熱視線あたる火球が威力90という桁違いの攻撃力を持つ.その代わりに金縛りは2ターンだけ。

その正体は・・・・・倒してからのお楽しみ。

大ボス

市松子(大)

もぐらたたき市松子verをクリアすると直後に現れる巨大な市松子。

画面中をゆっくり動きながら、ピエ山ピエ男Mk-2を召喚してくる。

体力が減っていくと顔にヒビが入っていき、撃破するとほかの市松子もろとも爆発し、最後のパスワードのある部屋に行くことができるようになる。

ピエ山ゴッド

ふぁんしーあいらんどのラスボス

どっかのファストフード店のキャラクターを連想させる出で立ちの怪物。

ガーディアイと呼ばれる敵キャラを周りに配置しており、奴らを倒したら目から出てくる紫の毛のような部位が弱点。

パンチや最初の画面にワープさせるなどの驚異的な技を使うが、ほぼすべての攻撃はタイミングよくクリックしたり、クリックを連打することによって回避できる。

その他のキャラクター

幽鬼江

メインメニュー開始直後に大かむろをクリックするといきなり画面に向かって這い寄るビックリ要員1号。

しかしその後はヒントのあるページでその都度登場するため、少々怖いがヒントが発見できた合図になる。

エリザベス

複数で画面を動き回り甲高い声で笑う白い仮面。

これらがそれぞれ次のページへのリンクとなっている。

コンコンさん

汗だくでありながらも必死で画面をノックし続ける女性。

ハズレページ要員として登場する。

ノック音がとにかくうるさい。

死ニタイ女

主に管理人のページで登場する死にたいという言葉と共に砂嵐をバックに登場する和服の女性。

見るからに幽霊にしか見えないが「もう死んでるだろ」と突っ込むのは野暮だろう。

ぶらぶら

耳障りな音声信号と共に登場する逆さ首のようなお化け。

白くなったり赤くなったり増殖したりするが、害はない。

スマホ対応版ではここで辛抱強くクリックを続けると……。

亡霊

PC版でぶらぶらをクリックし続けた後に叫び声と共に現れるお化け。

神出鬼没と同様に目が無く、更には口がムンクの叫びのようになっている。

とある場所でも出没するが、そこではプレイヤーを襲う事がなく、その代わりにゲームを進める為の必要不可欠な隠しヒントを与えてくれる。

サイケデリック

ぷちぷちのように顔が歪んだ女性のお化け。

あるページの動く床をクリックする度に、甲高い叫び声と共に飛び出てくるびっくり箱のような要員。

見た目からか、ニコニコ動画では川村エミコと呼ばれている。

幽管の少年

クイズ動画に登場する少年の幽霊。

他のお化けたちと違い終始フレンドリーで楽しい動画を見せてくれる、このサイト内では珍しい癒し系。

動画自体も高い人気を誇り、一部のユーザーは別の楽曲にこれを当てはめて面白いMADを作っていたりするので、気になる方は要チェック。

武器、アイテム

主人公が初めから持ってる(と思われる)武器。

日本人形を倒したりするのに用いられる。

猟銃

アトリエの絵の裏に隠されているポンプアクション型の銃。

先に進むうえで必要不可決となる代物で、なぜか無限の弾数を持つ。

突然の魔剣

蛆の間の奥に封印されている魔剣。

ワープを使う敵に対抗することができる。

父の威光

目ダディを撃破することで手に入るアイテム。

突然の魔剣と組み合わせることで、ガーディアイの耐久力を下げることができる。

関連記事