ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
月森孝介の編集履歴2018/12/23 02:33:51 版
編集者:2
編集内容:大幅に追記

あらゆる病の撲滅を目的とする世界組織「カドゥケウス」に身を寄せる天才外科医。

父親を病気で失った事をきっかけにして医者を目指すようになった。

物語序盤では研修医気分の抜けていない未熟な新米医師だったが一人前の執刀医へと成長する。

その集中力の高さから執刀中に超スピードで執刀を行える「超執刀」と呼ばれる神業を会得し、謎の奇病「ギルス」に立ち向かう事になる。

余談

手術に失敗すると失踪しゲームオーバーになるのだが、ゲームオーバー後即失踪してしまう様子と、その難易度による多数のゲームオーバー=失踪から印象が強く、ファンの間ではゲームオーバーを超失踪と言うようになり、遂には2の公式サイトでも使われる事になる。

コラボ

世界樹の迷宮

どちらも初代ディレクターに新納一哉氏が関わっていることから実現。

後に1のリメイク版ではカットされたが、2のリメイク版では教授として再就職している。

この事が明かされる設定資料集のデザイナーコメントにも「超失踪」と言う言葉が使われていた。

ペルソナ4

PS2版の取扱説明書の中でプレイ画像の主人公名に彼の名前が使われていた。

こちらも両作ともにプロデューサーとして橋野桂氏が関わっている。

当時ATLUSの一部ゲームで同社の他主人公の名前を例として取扱説明書で引用する事をしており、ファンサービスや遊び心の類だったと思われる。

しかしこの2作に関しては片方を知らないプレイヤーも多かったのか、一部でこれがP4主人公の公式デフォルト名だと思い込む人が出てることになり、検索すると未だにペルソナ4が出てきてしまう。

勿論名前を付けるのは自由だが、あくまでカドゥケウスからの引用でありデフォルト名ではない為、P4主人公にこのタグを付けるのは避けるべきである。

関連記事

月森孝介の編集履歴2018/12/23 02:33:51 版
編集者:2
編集内容:大幅に追記
月森孝介の編集履歴2018/12/23 02:33:51 版