ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恐ろしい落盤事故から奇跡的に生存したキャンベルは、それまで以上に暗く寡黙となった。落盤事故のさなかに手に入れた隕石磁石をもとに、坑道の深い闇から遠ざかるべく、彼は地質探鉱者へと変貌を遂げる。

概要

探鉱者とはスマホゲーム「IdentityV」に登場するキャラクター、サバイバーの一人である。

本名は「ノートン・キャンベル」。

性能

外在特質

  • 隕石の磁石

隕石の磁石を携帯し、タップ後その場所で投げ、チャージ後指定の位置に放つ。磁石は周囲のサバイバー或いはハンターに吸い付き、その者の極性をNかSにできる。極性は20秒間持続する。磁石を携帯する者は互いに近づくと連結が発生し、離れると連結は解ける。更に一定距離まで近づくと同極は弾かれ、異極は引き寄せられる。ハンターは同極連結を解かれると極性が消失する。探鉱者は永久極性を持ち、磁石に吸い付けられることはない。その他の者の極性は互いに一度弾かれ、または引き寄せられた後消失する。探鉱者はいつでも磁石の極性と自身の極性を切り替えられる。磁石は探鉱者の専用道具であり、他の道具に持ち直すこともできない。

  • 生存力

野外探索の作業環境は探鉱者の心と体を強くし、他人、および自己治療速度を20%アップさせる。

  • 磁場妨害

隕石の磁石の磁場は暗号機の正常動作を妨害する。探鉱者が解読すると、調整確率が50%アップし、調整難易度は30%アップする。磁場の磁力は非常に強力で、極性を持つ者が互いに弾かれる、または引き寄せられる途中で物体にぶつかると、気絶状態に陥る。衝突するまでの移動距離が遠いほど、気絶状態も長くなる。

  • 磁力吸引

探鉱者は磁石や鉄製品の扱いに優れており、磁力を利用して移動速度をアップさせることができる。暗号機またはロッカーの一定範囲内に入ると、移動速度50%アップ効果を得て、2秒持続する。この効果は80秒に1回のみ発動できる。

衣装(スキン)一覧

初期衣装ボロい服
Norton CampbellNorton Campbellby
モグラおかっぱ
モグラさんモグラさんbyぽにた
魔物管理者菫青石
ノートン君🍩魔物管理者ノートン君🍩魔物管理者byからこノートン🕯️キャンベルノートン🕯️キャンベルbyからこ
魂を導く者

関連タグ

IdentityV 第五人格

関連記事