ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:neonlight
編集内容:新規記事投稿 皆さまご協力をよろしくお願いします

ウエイター(エイト26)

うえいたー

ウエイターとは、エイト26のリスナー名でアル。配信によってキャラ付けされた人達のことをこの記事では紹介してしていく。

この記事はエイト26の記事を読んでから読むことをオススメします。

ウエイターとは

ウエイターとは、ツッコミ系YouTuberエイト26のリスナーのことである。

名前の由来は、エイトという名前と、視聴者がネタを運んできてくれるから(この動画を参照)。

エイトにあんぱん、冷蔵庫、角材などの多種多様ないじりネタを生み出し、コメント欄やTwitterでいじり続けてきて、ウエイターは(良い意味で)イカれていると言われてきた。

ここまでなら、ちょっとイカれたリスナーだ、となるだろう。

しかし、あの日に、全ては変わった。

2020年10月11日、エイト26のサブチャンネル、エイト27でゲーム配信が開始された。

この配信の他とは違う変わった点として、ウエイター同士でのコメント欄を用いた会話が許容されていたのだ。

元からボケが多かったウエイター達は、そこでコメント欄やスーパーチャットを使うなどして、エイトに対しボケまくった。

それを続ける内に、いつの間にか一部のウエイター達に、キャラ付けがなされていったのだ。

エイト26の記事にあった、セミや歯車といったこともその内の一つでアル。

その内に、有力となったウエイター達は「常連向け配信」という名目でエイトと雑談やゲームをしたりすることになっていった。

また、その中にはエイトの多忙化により自分でもゲーム配信を行うようになったウエイター達も存在する。

こうして配信の中でキャラクターを獲得し、コメント欄や常連向け配信で暴れているウエイター達を当記事では紹介していく。

記事に加筆する上での注意!

このウエイター達というのは、本来YouTuberなどではない普通の一般人です。

言われたくないということも多くあります。

そのため、当記事では、記事に書かれるウエイターから加筆の許可をもらった方と、自分についてをそのウエイター自身が書くこと以外の加筆を禁止します

もう一度言いますが、ウエイターというのは芸能人やYouTuberではありません。

ご協力をよろしくお願い致します。

ウエイター紹介

(この部分は順次書き足されていきます。乞うご期待ください。)

編集者:neonlight
編集内容:新規記事投稿 皆さまご協力をよろしくお願いします