ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ナムコの"テイルズオブ"シリーズを基盤とした二次創作企画につけられるタグ。

本家とは関係は無い。

現在テイルズ企画が増えすぎているためこれ以上のテイルズ企画の立案は望ましくない。

現状

現状のテイルズ企画の数は25

通常の版権作品の二次創作企画は1つまたは2つがほとんどであり

他に同様の版権企画が存在する場合は同じ版権企画をモチーフにした企画は、企画乱立を防ぐために立てないような動きが存在する。

※オリジナル企画も同様に、同じ作品、モチーフを使用した企画は同時に立てないように配慮をしている。(配慮していないケースも存在する)

つまり現在のテイルズ企画の乱立状態は異常ということである

テイルズシリーズの特性として、シリーズによって異なる世界観、異なる種族(シリーズによっては共通)また、RPG特有の共通の術技やアイテム等があるため非常に二次創作がしやすい状況ではあるが

テイルズ企画の現状として

・物によっては同じテイルズシリーズを題材に2つ以上の企画が存在しているケースもある

【T*LC】【TOWps】【Tofif】レディアントマイソロジー交流企画など)

・ほぼすべてのテイルズ企画がすべての世界観のクロスオーバー的なものとなっている

・結果種族の意味を含めた全テイルズシリーズを題材とした企画が25存在し、すべてのテイルズ企画の設定が重複している(種族や術技が共通)

以上を踏まえた点で今後テイルズ企画を考案する人は一考した上で企画を立案して欲しい。

テイルズシリーズの名前を借りただけのオリジナル企画を作りたいのならばオリジナル企画として立案することが望ましい。

主な企画目録

終了企画

Tales of pixiv

2010年4月1日~2010年11月30日

開催中

Tales of the world ~pixivs story~

2011年3月1日~

TALES OF CRASTIA

2011年4月2日~

TALES Of FICTITIOUS

2011年6月1日~

TALES OF JEMYSTEER

2011年7月7日~

Tales Of ELECCTION

2011年8月7日~

TALES OF ANIMISM

2011年8月30日~

TALES OF LASTANIA

2011年9月15日~

TALES OF BRAVELY

2012年2月1日~

開催未定

Tales of Tomorrow

Tales of VS.pixiv

TALES OF MINDS

TALES OF Imagination

関連記事