ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:X以降のシリーズについて

概要

英語表記:Break the Targets!

ターゲットをこわせとは、大乱闘スマッシュブラザーズにおける一人用ゲームモードである。NINTENDO64スマブラXで登場。

基本事項

  • ステージ内にあるターゲットをすべて破壊すればクリア(10個)。
  • ステージから1回転落すると失敗
  • ターゲットはどんな攻撃でも一発で破壊できる。
  • 制限時間は1人用ゲームでボーナスステージとして挑戦するときのみ。経過時間は記録される。

特徴

キャラクターごとに異なるマップがあらかじめ設定されており、それぞれのマップには10個の赤いマト(ターゲット)が設置されている。

ルールは単純で、すべてのマトを破壊すればクリアである。

一見すると簡単なようにみえるが、マップはそれぞれのキャラクターの能力を活かさなければ攻略できない地形になっており、操作にある程度熟練していないとマトのある場所にたどり着くことすらできない可能性もある。

クリアにかかった時間が記録されるため、できるだけ短時間でクリアできることをめざすのがよい。

「スマブラX」ではキャラクター数の増加に伴ってか、全キャラ共通ステージが5つ用意されるだけに留まり明らかに規模が縮小され、結果適性のあるキャラとそうでないキャラとで劇的にタイムの差が生じることとなってしまった。そのためか「スマブラfor」以降は廃止されている。

別名・表記ゆれ

ターゲットを壊せ

編集内容:X以降のシリーズについて