ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:リンダ
編集内容:追記・修正しました。

概要

声:なし

GBA用ソフト「悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon」の登場人物。

弟弟子にネイサン・グレーブズ、師匠でもあり、実父でもある人物にモーリス・ボールドウィンがいる。

モーリスやネイサンと共にドラキュラ復活を阻止しようとするも、父モーリスは敵の手に落ちる。

しかし、ヒューはモーリスに認めてほしいがために、ネイサンを置いて先に行ってしまう。

ネイサンがアイアンゴーレムを倒し再会した時でも彼を退け払うようにしたり、アドラメレクにボコられた時でも自分の手柄を盗む気かと恐喝していたり、どことなくネイサンの活躍に対して焦りを見せている。

だがその理由は、モーリスが自分ではなく、自分より力の劣るネイサンをハンターのムチの後継者に選んだことに不快感を覚えており、同時に選ばれなかったことで、自分が要らない存在になることを危惧していた。

本編ではドラキュラの僕カーミラに負の心を増幅させられ、正気を失った状態でネイサンの前に立ちはだかる。

他のボスと比べてネイサン並みに小さく、とても攻撃を当てにくい…のだが。

いかんせん他の探索型シリーズの人型ボスと比べると、どうしても弱いと言わざるを得ない。

確かにヒューが使う攻撃自体はどれも避け辛く、非常に強力なのだが、明らかな弱点が存在する。

それは、ヒューの剣を振り下ろす攻撃は歩くだけで回避できる上に、一定の距離さえ保っていればサブウェポンを投げられることもないし、DSSで攻撃されることもないとハッキリ言って弱い。

事実上はラスボスの前座なのだが、珍しく普通にこっちの方が弱い。

正気に戻った際は自らの悩みや嫉妬を打ち明けた後、ドラキュラが引き下がったタイミングで現れ、捕らわれていたモーリスを救出しネイサンに後を任せた。

編集者:リンダ
編集内容:追記・修正しました。