台場カノン
だいばかのん
担当声優は安田早希。
ブラスト(大砲系の銃)使いの衛生兵(ただし射程の関係で死にやすい)。
わざと誤射して吹っ飛ばしたところをアラガミに轢かせて殺すことを人生の楽しみとしている(ウソ)。
通称 固定砲台
名前の由来は砲台場(後のお台場)とCannon(大砲・カノン砲など)と実にわかりやすい。
具体的にどうなるか
攻撃する→少しコンボ→誤射→吹っ飛ぶ
→起き上がり中の硬直時間に突進が来る→死ぬ→(場合により)リンクエイド「ボヤボヤしないでよね!」
普段とのギャップ
後輩であるプレイヤーに対して敬語を使う。体質的な才能は十分。お菓子作りという趣味がある。
…はずなのだが、戦闘中は上記の通りかなり強気であり、戦闘中も衛生兵なのによく死ぬので
とてもそうは思えない。多分神機を持つと性格が変わると思われる。
というか声優のチョイスが幾分おかしい。
だがBURST移行時に見た目も声も変わるようだ。
やったねかのんちゃん!
BURSTにて
担当声優が安田早希から広橋涼に変更。
NPCのデザインリニューアルに伴い癒し系のルックスに。しかしゴッドイーターバースト体験版では戦闘中、誤射した時に「射線上に入るなって、私言わなかったっけ…!?」というキレ気味の台詞が飛び出すなど、戦闘時と普段とのギャップに更なる拍車がかかった。
しかもミッション受注時に行うNPC選択画面の説明には『戦闘になると性格が変わる』と明記されている。
本人曰くミッション中はかなりハイテンションになってしまうとか。
普段の性格は穏やかな女の子と言った風であり、良くも悪くも戦闘員には見えない。
BURSTサウンドトラックのボイスドラマでは、戦闘時のテンションの切り替わりが明確に描写されている。
表カノン→今までのアナグラ内と大体同じ(声も合ってる)
裏カノン→戦闘ボイス時の性格からさらに悪化
だが、誤射自体はいくらか減少し、プレイヤー側も吹っ飛び時に受身を取れるようになったこともあり、
戦闘での誤射は本当の意味で「愛嬌として流せる」ようになった。
作中非常に貴重なブラスト使い(特典を除けば他にブラスト使いは一名のみであり、お目にかかれるのは最後の最後である)であり、衛生兵らしく回復弾も撃てるようになっているため、なにげに戦力としては重宝する・・・はずである。
そして、誤射率世界一という肩書きが付いた。
ファンの間でも、「大馬鹿ノン」「固定砲台様」「誤射姫」など様々な愛称で呼ばれ愛されている。
開発陣のツイッターでも「誤射姫」と呼ばれるなど、愛称が半ば公式化している。
その人気ゆえか、第二部隊のメンバーでありながら第一部隊をはじめとするメインメンバーたちを押しのけ、アリサに続いてフィギュア化されるという大躍進を遂げている。