ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

命名

十九世紀に勃発した『化石戦争』で有名な古生物学者エドワード・D・コープがコロラド州で発見された脊椎を購入・研究し、1877年に「カマラサウルス・スプレムス」と命名した。現在のところ四種類(今後の研究でさらに増える可能性がある)が確認されており、成体から幼体まで様々な年齢の個体の状態の良い化石が発見されている。


特徴と生態

ジュラ紀後期に北アメリカに広く分布した、カマラサウルス科の竜脚類。体重を抑えるつくりになっている脊椎の空洞に関連して、名前は「空洞のある爬虫類」を意味する。

全長13~20メートル、体重も20トン程度と当時の竜脚類としては比較的小柄だった。


化石の発掘例が多いことから、当時最も個体数が多かった恐竜のひとつとされる。箱型の頭部と、前後であまり長さが変わらない四肢が特徴。ブラキオサウルスに比較的近い仲間とされる。

同時期に生息したディプロドクスと比べ、歯はスプーン型となっており、やや硬めの針葉樹などを食べていたとされている。共存していたディプロドクスやブラキオサウルスと比べると首の上下方向への可動性が高く、比較的色々な高さの植物を食べることができたらしい。

家路〜カマラサウルスだよ

年齢の異なる複数の個体がまとまって発見されていること、歯の化石の酸素同位体の研究から、ある程度の群れを作って渡りをしていたと考えられている。


日本国内でも復元骨格が多数展示されており、特に群馬県立自然史博物館と福井県立恐竜博物館に展示されている標本は実物を使用したものである。


古代王者恐竜キング

第1紀から水属性で登場。カードに記載されている体長が約12mとかなり小さく、強さ1200で登場した。実際にはアマルガサウルスと強さを逆にするべきであっただろうが…。

バトルタイプは第6紀まではあいこタイプ、2007第1紀から2007第2紀はピンチタイプ、激闘!ザンジャークではとつげきタイプ。ショルダーネームは「雄々しき巨漢」。


目覚めよ!新たなる力ではスーパー恐竜も登場した。


また、ブラキオサウルスアラモサウルスが登場しないため、ジャークアーマー恐竜を除けば水属性の中では唯一北アメリカの恐竜だった。


関連タグ

恐竜 竜脚類 マクロナリア類

関連記事

親記事

マクロナリア類 まくろなりあるい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6906

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました