ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミニバン

みにばん

乗用車の形状の一種で、日本では3列シートを備えたハッチバックワゴン型車を指す。

概要

日本においては基本的に国土交通省の市販車の衝突耐久テストにおける基準に基づいて、3列シート以上で2ボックス構造のハッチバックワゴン型車を指す。


元々は米国でダッジの「キャラバン」やシボレーの「アストロ」が登場した際に、当時主流であったフルサイズの「パッセンジャーバン」より小型という事で使われ始めた呼称であった。

これが日本に入ってきた際に、「多人数が乗車できる乗用車全般を指すジャンル」として定着してしまったのである。

ちなみに欧州では同様のタイプを「モノスペース」や「ピープルムーバー」など呼ぶ。


形状や大きさは比較的バラエティに富んでおり、小ぶりなコンパクトタイプや大ぶりで車重・車高のある重量型、車高の低いステーションワゴン型、ある程度以上のオフロード性能を持つSUV型など様々である。

車内容積が大きく一般の普通乗用車クラスとしてはトップクラスの人員・荷物搭載量を誇る。

また構造上の都合から日本で市販されるモデルのほとんどがFFかFFベースの4WDである。


その他のメリットとして、

・頭上や足元の空間を確保しやすく、車内の移動や座席の角度調整がしやすい。

・ステーションワゴン型は先頭部のクラッシャブルゾーンが特に大きく、大柄な重量型の場合はボディ剛性が増してそれぞれ衝突耐久性が比較的高い。

・衝突やスリップ時に比較的横転しにくい。

・特に重量型は車中泊においては使い勝手がいい。


一方でデメリットとして、

・車重が重くエンジンもハイパワー化されやすいので燃費を抑えづらくなる。

・1年1回排気量に応じて課税される自動車税でも高額になりやすい。

・3列シートのSUV型を除けば、車重に加え大半がFF車である事から悪路で足元を取られやすく、急坂での登りも苦手。

・小回りがしづらく、ステアリングや加減速の反応も遅い。

・車高が高いものは高速走行時や強風時のスタビリティ(走行安定性)が低く、機械式駐車場や低い高架下をクリアできない場合が多い。

・座席内へのエンジンの騒音や路面の振動を拾いやすい。

・スポーツ走行に向いていない。

・後席は居住性重視であるため、商用車のようにコンパクトに折り畳むことはできず、積載性はセダンハッチバックには勝るものの、同タイプの形状の車体を持つライトバンには遥かに劣る。

・重量が増す分税金が高めになりがちで、コスパを考えるなら、商用車扱いとなるマイクロバスの方が割安(例えば、トヨタレンタカーにおける、10人乗りミニバンのレンタル料は、14人乗りのマイクロバスの料金を上回る)である。

などが挙げられる。


ミニバンクラスの商用車としては、バンライトバンが該当する。


関連項目

自動車 乗用車 ハッチバック

ステーションワゴン SUV

ワンボックスカー トールワゴン

関連記事

親記事

乗用車 じょうようしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 65191

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました