ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

楽曲情報

  • 作詞:竜真知子
  • 作曲:筒美京平
  • 編曲:鷺巣詩郎
  • 歌:鮎川麻弥

(OPクレジットでは、作曲者の表記が筒"見"京平と誤植されている)


概要

機甲戦記ドラグナー』の前期オープニング曲。

『ドラグナー』が放映された頃がロボットアニメの冬の時代であった為、鮎川麻弥の曲の知名度は当時低かった。

しかし、『スーパーロボット大戦A』で『ドラグナー』が参戦した時にこの楽曲も使用され、その後もスパロボシリーズおよび『Another Century's Episode』シリーズに参戦する際にも採用され、知名度も上がった。

また、オープニングのドラグナー1型の作画が、いわゆる「バリグナー」になっているのも特徴的で大張正己の作画を語る上で外せないオープニングになっている…のだが、後に、設定画に近い作画に変更される事でも有名である。

間奏の部分で、音楽に合わせてレバーを「↑←↑」と動かすシーンがあり、『夢色チェイサー』や『ドラグナー』を表すネタとして使われている。


疾走感を感じさせる歌詞もさる事ながら、全体的に「何事も諦めない」ことの大切さが印象的となっている。


関連動画


関連タグ

機甲戦記ドラグナー

鮎川麻弥

関連記事

親記事

鮎川麻弥 あゆかわまみ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7535

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました