概要
大阪市中央区天満橋京町と同区石町(こくまち)1丁目に跨がる京阪電気鉄道京阪本線・中之島線とOsakaMetro(旧大阪市営地下鉄)谷町線との乗り換え駅。
いずれも地下駅である。
谷町筋はここが起点で、旧淀川に架かる天満橋から見て北側では天満橋筋に変わる。
ちなみに、同名の橋とは別に、対岸の北区に天満橋という地名もあり、そちらは帝国ホテル大阪などがある大阪アメニティパーク(OAP)の所在地でもある。このOAPの最寄り駅は大阪環状線桜ノ宮駅。当駅からは700mほどの距離があるため、谷町線利用の場合は当駅から徒歩になる(京阪利用なら1つ上り方の京橋駅での乗り換えが可能)。
京阪本線・中之島線(KH03)
所在地:大阪市中央区天満橋京町
天満橋の南詰、京阪シティモールの真下にあり、地上部には大阪シティバスのターミナルも立地する。
1963年までは京阪本線のターミナル駅として栄えたが、淀屋橋駅まで乗り入れるようになってからはかつてほど栄えていない。
また、地上時代は現在OMMビルが建つ場所(現在の中央区大手前1丁目)にあり、頭端式ホーム3面6線の高架駅だった。
駅構造
ホームは地下2階にあり、2面の単式ホームが1面の島式ホームを挟み込む体裁の複合3面4線を持つ。北側2線は中之島線中之島方面へ、南側2線は淀屋橋方面へ繋がっている。
かつては、北側2線が淀屋橋方面へ繋がり、南側2線が朝夕時間帯の当駅折り返し列車専用ホームだったが、中之島線建設に合わせてこれを入れ替えた。
※中之島線は当駅が終点となっており全列車が京阪本線へ直通する。ホームの構造上中之島発着列車・淀屋橋発着列車の乗り換えは不便なため、両者の乗り換えは同一ホームでの乗り換えが可能な隣の京橋駅を推奨している。
隣の駅
種別によらず全列車が停車する。
OsakaMetro谷町線(T22)
所在地:大阪市中央区石町1丁目
東側は大手前の官庁街で、大阪府庁のほか、京阪電気鉄道本社(前述のOMMビル内にある)、日本経済新聞大阪本社、テレビ大阪本社が立地する。
反対に西側は近世以来の商業地だが、中世までは「渡辺津」と呼ばれ、摂津国府が置かれていた。これは現在、石町という地名にその名残りを残す。
駅構造
島式ホーム1面2線を持つ。ホームは地下3階に設置されており、南改札と北改札を通じて地上と繋がっている。駅長が配置され、当駅のみの単駅管理となっている。
利用状況
近況
京阪電気鉄道
- 2020年度(令和2年度)の1日平均乗降人員は、49,023人である(大阪府統計書より)。
Osaka Metro
- 2020年度(令和2年度)の1日平均乗降人員は、75,209人である。
利用状況比較表
事業者名 | 京阪電鉄 |
|
---|---|---|
年度 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 60,011人 | 90,453人 |
2009年(平成21年)度 | 59,992人 | 91,194人 |
2010年(平成22年)度 | 60,653人 | 88,681人 |
2011年(平成23年)度 | 58,414人 | 84,315人 |
2012年(平成24年)度 | 55,698人 | 86,341人 |
2013年(平成25年)度 | 55,947人 | 85,513人 |
2014年(平成26年)度 | 56,578人 | 87,795人 |
2015年(平成27年)度 | 57,629人 | 91,519人 |
2016年(平成28年)度 | 57,564人 | 90,446人 |
2017年(平成29年)度 | 57,957人 | 90,841人 |
2018年(平成30年)度 | 57,560人 | 90,934人 |
2019年(令和元年)度 | 58,348人 | 88,285人 |
2020年(令和2年)度 | 49,023人 | 75,209人 |