ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

コイン入りのレンガブロックのうち、コインが複数枚出るものを指す。ということで見た目は普通のレンガブロックと全く同じ。


アクションシリーズでは10コインブロック10カウントブロックなどと呼ばれることもあり、主に10枚以上のコインを入手できる。作品によっては「最初に叩いた瞬間からタイマー10経過した状態で叩くと打ち止め」という仕掛けになっていたりする。

素早く連続で叩くかヒップドロップを当てっぱなしにするのが基本だが、叩いたらすぐに連続で叩かないと途中で打ち止めになってしまうので注意。


作品によっては10枚以上連続でコインを取ると追加でコインやアイテムが出てくる。例として『Newスーパーマリオブラザーズ』ではスーパーキノコが出る。『NewスーパーマリオブラザーズWii』ではさらに追加で5枚のコインが飛び出す。『Newスーパーマリオブラザーズ2』ではゴールドブロックに変形する。


マリオ&ルイージRPGシリーズでは従来の1コインが複数枚入っているものの他、50コインや100コインが数枚入った連続ブロックも存在する。


関連タグ

スーパーマリオブラザーズ レンガブロック ゴールドブロック

関連記事

親記事

レンガブロック れんがぶろっく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました