ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ちむどんどんのコメント (2ページ目)

ちむどんどんのコメント

2022年前期のNHK朝の連続テレビ小説。やんばる出身の少女が料理人を目指す物語。

コメント

緑のたぬき 2022-08-19 20:59:05
>Airさん 既に確定している安倍元首相の国葬に反対する奴等はどんな手段でも使い止めようとする。削除派がしている事はそれと同じレベルである。 いやいや、安倍の国葬とは事情が全然違うでしょう。あれは別に国民投票で決定したわけではなく自民党が勝手に決定した事ですので。
銀狐 2022-08-19 20:24:08
編集規制かかったほうが話が速いなら、記事通報を試してみるのも手かもしれないが
銀狐 2022-08-19 20:15:51
一応決定した以上こんな些事に指一本動かすつもりはないけれど、ここまで喧嘩のできない人間が暴れるならどちらが勝っても同じ事であったか
gousei 2022-08-19 19:06:40
「自らの投票権を行使していない者だけ石を投げなさい」と言ってたわりに、投票権を行使していない人が発言した時にそれを聞き入れましたっけ?主張の仕方難しいですね
gousei 2022-08-19 18:57:38
投票管理委員会ごっこして遊んでた奴が安倍信者ってのは流石に面白すぎるでしょう。それなら「トランプ大統領(元ではない)のように投票の不正に断固として立ち向かう姿勢に感動しました!」くらい言ってくれていいのよ
クラモリン(YTer) 2022-08-19 18:55:04
多数決に従えないというなら、それなりに主張の仕方ってものがあるでしょう。現状では荒らし行為と見做されます。
Air 2022-08-19 18:01:30
なんか反対派ねらーに目の敵にされてるし記事から手を引いてROMっとこ
2022-08-19 16:12:47
決まったのか まあ結果が出た以上は遵守するけれど次に何か投票が行われる際は始める前に事前に投票する際の注意事項をまとめる事を覚えておこ
Air 2022-08-19 15:36:09
既に確定している安倍元首相の国葬に反対する奴等はどんな手段でも使い止めようとする。削除派がしている事はそれと同じレベルである。
Air 2022-08-19 15:26:41
投票結果は確定したのに悪足掻きして楽しいですか?
Air 2022-08-19 07:26:18
投票の結果存続が勝ちました。よって関連タグは残します。
テョ 2022-08-19 05:54:01
highestさん>誰でも簡単に幾らでも複垢が作れる以上、悪質ユーザーがそれを悪用する危険性は誰でも思い付く事のはずですし、特に今年は実際に「機動戦士ガンダム水星の魔女」「鬼舞辻無惨」などでの不正投票が大問題になったばかりですからね…。どのような意図で投票を持ちかけたり、異論無しに乗ったりされてるのか、私も非常に気になってます。時にはその不正投票によりボロが出る事もあるとは言え、危険な賭けだと思います。
highest 2022-08-18 23:06:03
何故か連投された……
highest 2022-08-18 23:05:25
ピク百で投票なんて毎回複垢で荒らしのいいように荒らされてるのに学習しなさ過ぎでしょ…呼びかけた奴も乗っかって投票してる奴も馬鹿すぎる
highest 2022-08-18 23:05:25
ピク百で投票なんて毎回複垢で荒らしのいいように荒らされてるのに学習しなさ過ぎでしょ…呼びかけた奴も乗っかって投票してる奴も馬鹿すぎる
テョ 2022-08-18 20:36:49
Wikipediaと言えば、あそこには「Wikipedia:投票は議論の代用とはならない」という記事がありますので、一読をお勧めしたいです。色んな所で何度も書いてる事ですけどね。ここのコメ欄の内容を見ると、議論を殆どしないまま投票に走ってしまったように見えました。あと、複垢疑惑などあれば運営に調査依頼をしてみるだけしてみると良いと思います(対処して貰えるとは限りませんが、して貰える可能性もゼロではないです)。
銀狐 2022-08-18 20:32:42
gouseiさん>とりあえず、はやまった真似はしなさるな、とだけは言っておきます、wiki系辞典の恥さらしみたいなサイトで筋道曲げて喧嘩するほど馬鹿な話はない
2022-08-18 19:45:15
「wikipediaと違うから」と記載している人がちらほら見られるが正直意味がわからないというか理由になっていないのでは…?
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました