ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巌流島の編集履歴

2014-03-30 21:42:15 バージョン

巌流島

がんりゅうじま

伝説のバトルフィールド

概要

関門海峡に浮かぶ巌流島の正式名称は「船島」。この島で、慶長17(1612)年4月13日に宮本武蔵佐々木小次郎が決闘し、敗れた佐々木小次郎の流儀「巌流」をとって巌流島と呼ばれるようになった。

現在は、観光周遊船が接岸できる浮桟橋をはじめ、決闘の地を連想させる海浜整備、宮本武蔵・佐々木小次郎両雄の像、関門海峡沿いには散策道や休憩所も整備されている。

船島(巌流島)

  • 所在地:下関市大字彦島字船島648番地
  • 島の周囲:約1.6km
  • 島の面積:約10.3万㎡(※島の約1/3を下関市が、2/3は民間企業が所有)

・現在の面積は決闘当時に比べて3~6倍程度大きくなっていると言われています。

・現在は無人島ですが人が住んでいたこともあります。


●主な見所

  1. 巌流島文学碑
  2. 巌流島木碑
  3. 佐々木巌流之碑
  4. 展望広場に対峙する武蔵像・小次郎像(武蔵像はH15.4.14、小次郎像はH14.12.11除幕)
  5. 決闘の地を連想させる人工海浜
  6. 海峡沿いの散策道

登場作品

YAIBA

墓参りに来た鉄刃達。そこには一足先に来たクモ男によって小次郎がゾンビとして復活した。

キン肉マン

キン肉マンネプチューンマンのコンビ名。

キン肉マンII世

ケビンマスクスカーフェイスVSボルトマンアシュラマンの決戦の舞台。

戦国BASARA

バトルフィールドの一つとして登場。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました