ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アルギュレの編集履歴

2014-08-04 01:34:31 バージョン

アルギュレ

あるぎゅれ

アニメ「アルドノア・ゼロ」に登場するカタフラクト(機動兵器)。

概要

火星騎士ブラドが搭乗するカタフラクト

白い甲冑を纏った騎士を思わせる外観を有する。


遠距離用の射撃兵装を一切装備しない白兵戦に特化した設計思想の下に開発されており、武装は両腰にマウントされた二振りのビームサーベルのみ(この武装選択に関してはパイロットであるブラドが戦闘中「飛び道具は無粋」と発言している事から、ブラドの性格が反映されているものと思われる)。

機体の装甲自体それ程厚い訳ではなく、ニロケラスなどのように特殊な防御兵装も有していない一方で、各部に搭載されたスラスターにより高い機動力を発揮し、敵の懐へ瞬時に飛び込みこれを両断する事をコンセプトとしており、その性質上パイロットの技量を問われる機体となっている。


主武装であるビームサーベルは常に膨大な熱を発しており、ビルを両断するだけの出力を発揮する。

また、銃火器類による銃撃に対しては、切り払う事でそれを無力化する(この際、切り払った弾種によって熱で暴発するか、軌道を逸らされるかなど切り払った際の効果が異なる)他、サーベルはマニュピレータから離れた状態でもビームを放出し続ける為、投擲武器として使用出来るなど、状況に応じた使い分けが可能となっている。

事実上、斬れない物は(ニロケラスのバリアなどを除き)無いと言えるが、一方で放出されるプラズマが拡散される状況に於いてはその威力を維持する事が出来なくなるという欠点を有する。


ブラドの剣の技量もあって地球連合軍を一方的に追い詰めるが、界塚伊奈帆達の策によって頭部を損傷。その後、リベンジのために再び出撃するが、再び伊奈帆の策に翻弄されて海中に落下し、サーベルと海面が接触して発生した水蒸気爆発に巻き込まれ、パイロットごと爆散した。


関連イラスト


関連項目

アルドノア・ゼロ カタフラクト(アルドノア・ゼロ)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました