ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

支那の編集履歴

2015-04-24 02:05:43 バージョン

支那

しな

支那とは、日本での中国を指す呼称のひとつ。

概要

支那とは、現在中華人民共和国が存在する地域(中国)に対して日本で用いられる呼称。

上述の地域の、歴代王朝や政権の名称を超えた、通史的な呼称である。


秦王朝の呼称が、インドでなまって「シナ」となった、とする説が通説となっている。


我が国では、平安時代には既に使用されており、

」「」といった名称と合わせ、上述の地域を示す名称として使用されていた。


現代においては、支那という言葉が「差別語」と見なされる事も多いが、

英語の「チャイナ」と語源は同じであり、決して差別語という訳ではない。

過去においては、当の中国人自身が、自国を指すのに使用したという事例もある。

そもそも罵声として本来用いられていたのは「支那」ではなく「シナチク」「シナチク野郎」「シナポコペン」である。


現在、日本、中国、韓国の3カ国の間においては、相手の国名を、それぞれの国の自称名で呼称する習慣が定着しているため、「支那」はあまり使われない呼称となっている。

ただし、「東シナ海」「南シナ海」という海の名称に関しては、何故か「シナ」の呼称が現役であり、また、各種マスメディアおいても使用されている。

(※中国での呼称に倣った「東中国海」「南中国海」という表記も存在する)


別名

一般的によく使われるのは「中国」。

他方、現代ではあまり使われないが、「漢」「唐」の他、

「漢土(かんど)」、「唐土(もろこし)」といった呼称がある。


関連タグ

中国 中華 チャイナ

ラーメン支那そばと呼ばれる事がある

メンマ※ラーメンの別名同様、「支那竹」(シナチク)と呼ばれる事がある

インドシナ


チベットウイグル(東トルキスタン)、南モンゴル内満洲 …支那とともに、現在の中華人民共和国を構成する領土の一つ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました