ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シアンの編集履歴

2015-06-17 16:17:50 バージョン

シアン

しあん

シアンとは原色の一つ、またはキャラクターの名前、ないしは化学物質の名称である。

タグとしての「シアン」

キーワード「シアン」でただpixivの検索窓で検索すると、人名のルシアン、犬種のダルメシアンや、猫ポケモンのペルシアンもなども当たってしまう。

ゆえに、完全一致検索(記事の上のこのタグがついた作品数をクリック)するか、お目当てのものに関連する他のキーワードと一緒に検索した方がよい。

色としての「シアン」

鮮やかな水色JISの色彩規格では「明るい」としている。一般に、緑みがかった青のこと。古代ギリシアで「暗い青」を意味するcyanosという単語から派生しているが、現代でいう「シアン」は薄めの青である。


色見本 : シアン

マゼンタイエローとともに印刷などで用いる色の三原色の一つ(光の三原色ではない)。通常のカラー印刷ではこれにブラックを加え、それぞれの色の量を加減して重ねて刷る。このように色を重ね合わせることを減法混色という。多く重ねるほど明るさが減り元の色より暗くなる。

日本では一般的に使う用語ではなく、デザイン、印刷関係の人々が主に用いる。

supercell

化学物質としての「シアン」

組成式がC2N2(2は小文字)と表される猛毒気体

シアン化合物は青酸化合物とも言われ、これもまた毒物である。

シアン化カリウム(青酸カリ)はサスペンスドラマでは有名な殺害道具である・・・が、工業用途ではシアン化ナトリウム(青酸ソーダ)のほうが多く使われている。

本来は低品位な鋼材などからの貴金属抽出や、鍍金、分析時などに使われる薬品。

飲み込んでしまった場合

サスペンスドラマでは絶対に助からない描写になっているが、実際は速やかに医療施設に連絡し適切な処置を行えば助けること可能(その際、シアン化合物を飲み込んだ旨を伝えること)。むしろ飲み込んでしまった後に胃液と反応して生ずるシアン化水素(HCN)の吸入のほうが中毒症状の進行が早く危険。

また、シアン化合物を飲み込んだ人の息にはシアン化合物と胃液の反応で発生したシアン化水素が含まれているため応急処置などの際には注意が必要。

「シアン」という名のキャラクター

関連タグ

曖昧さ回避 pixpediaで分割された項目

他言語の記事

cyan

外部リンク

Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました