ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴッドゼノンの編集履歴

2015-07-18 22:32:54 バージョン

ゴッドゼノン

こんぼいじゃないよ

ゴッドゼノンとは、「電光超人グリッドマン」に登場する3機のアシストウェポンが合体して誕生した巨大ロボット。

データ

身長80メートル
重量10万トン
別名合体電神
出力200万馬力

概要

グリッドマンをサポートするアシストウェポン、サンダージェット・ツインドリラー・ゴッドタンクが電神合体して誕生するロボット。

馬場一平が怪盗マティこと石川五介にプレゼントされた変形ロボット(伝説の勇者ダ・ガーンのジャンボセイバーのリペイント)にヒントを得て完成させた。

サンダージェットが上半身・ツインドリラーが下半身・ゴッドタンクが足に合体する。

主に格闘戦を得意としている。

ただ、出番が少ない上、他のアシストウェポンやキンググリッドマンと比べると不遇な面が目立つ。

頭部デザインを見たことがある人ならどこかの司令官を想像するかもしれない。これは玩具デザインの担当から「コンボイのイメージでお願いします」と言われたためデザインした。と関係者が語っている。


必殺技

ゴッドパンチ

いわゆるロケットパンチ


ゴッドブレイカー

敵を一撃でノックアウトするアッパーパンチ


サンダージェット

全長62.1m
全幅48.6m
全高19.8m
総重量4.7万トン
飛行速度マッハ5

ゴッドゼノンの上半身・サンダーグリッドマンの上半身の鎧に変形する戦闘機テラガイヤー戦で初登場した。

武装はサンダーミサイル

ツインドリラー

全長44.1m
全幅21m
全高15m
総重量2.1万トン
走行速度100キロ

ゴッドゼノンの腹部、サンダーグリッドマンの胴体と肩の鎧に変形するドリルタンク

地底のみならずに空中での活動も可能。

武装はドリルの先端から発射されるツインレーザー

ゴッドタンク

全長72.9m
全幅21m
全高13.2m
総重量3.2万トン

ゴッドゼノンの脚部、サンダーグリッドマンの脚部の鎧に変形する戦車で、60度の傾斜でも上ることができる。

上記の2つより遅れて登場した。

武装は2門のゴッドキャノン

関連タグ

電光超人グリッドマン ロボット 合体ロボット 男のロマン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました