ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

上オティの編集履歴

2015-08-04 00:03:17 バージョン

上オティ

かみおてぃ

上オティとは、『新約 とある魔術の禁書目録』の登場人物、上条当麻とオティヌスのCP、 または2人がセットで描かれているようなイラストや小説につけられるタグ。

概要

2014年1月10日に発売された『新約 とある魔術の禁書目録』9巻にて、敵とされてきた「グレムリン」のボス魔神オティヌスと、主人公上条当麻のカップリングの事。(以下多少のネタばれあり


昔からのヒロイン、インデックスや御坂美琴を押しのけ、ファンの間では1つの波を起こすほどの人気を出している。その主な理由は、

・上条とオティヌスの2人だけで過ごした圧倒的な時間(少なくとも、いくつもの世界の構築、その世界を上条に体験させ絶望させる時間と、1万以上の殺戮を行う時間。オティヌス曰く数億年に達するとか)

・かつて敵だったオティヌスに手を差し伸べ、世界中を敵にしてでも、彼女の命と笑顔のためにたった1人、唯一の理解者として右手を握って立ち上がった上条、という構図から


あくまで真相は新約10巻しだいであって、今の所は二次創作上のカップルである



但し新約9巻の鎌池先生のあとがきによると、『金髪碧眼の女神様が織りなす渾身のデレをご覧あれ』とのことなので、可能性は濃厚と思われる(つまりカミヤン病感染者と言ってよい)



なお、pixiv外では、短期間に相当な数のssが書かれている模様。


肝心のデレ


2014年5月10日に発売された新約10巻において、上条は本当に世界の全てを敵に回した。

ボスラッシュの人物達は以下の通り。

  1. 『学園都市最強』一方通行
  2. 『数の暴力』アニェーゼ=サンクティス部隊
  3. 『七つの大罪』サーシャ=クロイツェフ&ワシリーサ&ロシア成教
  4. 『四人の聖人』キャーリサ&騎士団長&アックア&神裂火織
  5. 『万能職人』マリアン=スリンゲナイヤー
  6. 『歴戦の勇者たち』米軍
  7. 『無限の弾幕』ファイブオーバーモデルケースレールガン
  8. 『超電磁砲』御坂美琴
  9. 『全知と行使者』インデックス&レイヴィニア=バードウェイ
  10. 『第二の聖人』シルビア&ブリュンヒルド=エイクトベル
  11. 『百発百中』トール
  12. ???

どれもこれも「幻想殺し」があるからどうにかなるや、といったレベルではないことは十分お分かりいただけるだろう。

とはいえ、神裂火織や、インデックス、アニェーゼに関してはほぼフラグが立っていた故の勝ち。

御坂美琴は電撃を浴びせる事に遂に成功したが虚しさを覚えた、

一方通行に関しては本気でなかった、など戦いと言ってよいのか怪しい時も多々・・。

それでもラストは響いたと思う・・。


女神の渾身のデレに関しては、タイプ的にはクーデレと思われる。

因みにオティヌスが上条を呼ぶ時は基本的に『人間』。

デンマーク人からのお言葉、外で羽目を外すならせめてカー●ックスにしておけ、

上条からの言葉で、まずはちゃんとした下着を・・等の言葉にはかなり反応していた。

上条がマントを噛む際、汗を指摘された時も・・。

なお、何故か馬乗りになって殴るのが彼女の怒った時の対応のようだ。

上条とは喧嘩になっていたりもしたが随分と可愛いもので、

上条が脱臼した際は治したり、地理的な知識を披露したりと中々上条の役に立っていたりもした。

そして、オティヌスが頬を緩めたシーンはやはり感慨深い。

上条のパン屋だろうが、花屋だろうが好きな物になればいいという言葉に対し、

オティヌスはなりたいものを理解者の上条にさえ口にしなかったのは、気になった人も多いと思う。

上条を心底信頼しておりお互いに庇いながらも目的地を目指す2人は、

正に理解者と言えるのだが、最後は・・。


なお、新約10巻では満を持して新約初の上条の名言

その幻想をぶち殺す!」が、叫ばれる。

その叫ぶ対象となる相手は、本編を見て確認していただきたい。

今まで叫ばれていた対象とは、少しだけ違う事にも注目。

今までは倒す敵に対してが基本だったが・・。

(旧約1巻では神様に、他は基本的に対峙した相手に言っていた)


関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品fight for one

関連タグ

上条当麻 オティヌス とある魔術の禁書目録

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました