ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハリネズミの編集履歴

2016-04-30 04:25:57 バージョン

ハリネズミ

はりねずみ

ハリネズミ(針鼠)とは、ハリネズミ目ハリネズミ科ハリネズミ亜科に分類される哺乳類の総称。

ハリネズミ目ハリネズミ科ハリネズミ亜科に分類される哺乳類の総称。針鼠。

ハリネズミ亜科にはアフリカハリネズミ属、ハリネズミ属、オオミミハリネズミ属、Mesechinus属、インドハリネズミ属の5属がある。

概要

名前に『ネズミ』がつくが、ネズミよりもトガリネズミモグラに近しい。

主に昆虫やミミズ、陸貝、両生類、爬虫類を捕食するが、果物を食べるものもいる。体内に抗毒物質があり、毒蛇も餌食とする。

危険を感じると丸くなって背中の針で全面的に防御する。そのため、「全身武器の塊」というキャラクターや、「全方位を射撃している図」の比喩としても用いられる。


英名HEDGEHOGは直訳すると「垣根ブタ」であるが、ヨーロッパではそんな感じでとらえられたらしい。なおグリム童話に「上半身がハリネズミのような人間のハンスが、森での繁殖に成功する」話がある。


関連タグ

七つの大罪

類似生物

背中にとげのある生物。

ハリモグラ(単孔類) ヤマアラシ(げっ歯類) テンレック(幼獣のみ)

そういわれているキャラクター

仙道彰 髪の毛の形状から観客にこう言われている

ハリネズミのキャラクター

サンド サンドパン ソニック・ザ・ヘッジホッグ シャドウ・ザ・ヘッジホッグ ロール雲ハリネズミ) ハリマロン クロウ(SHOWBYROCK!!)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました