ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケルディムガンダムの編集履歴

2011-02-15 09:11:46 バージョン

ケルディムガンダム

ケルディムガンダムとは機動戦士ガンダム00に登場する機動兵器である。


検索の仕様の都合もあるが、ケルディムの方がhit数は多い。



概要

機動戦士ガンダム00第2期に登場、マイスターはロックオン・ストラトス(ライル・ディランディ)。

ガンダムデュナメスの発展型でありGNスナイパーライフルや専用のコントローラー、額のガンカメラなどに同じ意匠が見られる。

しかしシールドビットやフォロスクリーンなど新たな装備もいくつか見られ、ニール・ディランディの意見によってビームサーベルが廃止、代わりに対ビームコーティングを施したGNビームピストルIIが装備されるなど変更点も多々ある。

ちなみにGNドライブは精密射撃時にトロポジカルディフェクトの影響を与えないように尻部に外付けされており、シールドビットで囲んである。


トランザム時のGNスナイパーライフルIIは劇中最長の射程距離を誇るが、ライルの戦闘スタイルの影響か、GNビームピストルIIによる近接戦闘が多く、一方でスナイパーライフルは破壊されたりなくしたりすることが多かった。

ライル・ディランディのパイロット特性の高さ、シールドビットとハロの有能さもあいまって多大な戦果を挙げている。

最終決戦では新装備のGNライフルビットが装備されたが、活躍する間もなくアルケーガンダムのGNファングに破壊されてしまっている。

最終決戦ではアリー・アル・サーシェスアルケーガンダムリヴァイヴ・リバイバルのガデッサと連戦する形になったが、機体がぼろぼろになりながらも戦い抜いた。


なお、武装アイデアの殆どはロックオン・ストラトスニール・ディランディ)が武力介入前に提出したガンダムデュナメスの装備バリエーションに関するレポートを基にしていると思われる。


バリエーション

ケルディムガンダムGNHW/R

ケルディムガンダム

ケルディムガンダムの最終決戦仕様。

GNビームピストルII二丁、GNライフルビットが右肩に二基、臀部に四基の計六基追加され、戦闘力が格段に向上している。

なお、臀部に装備されていたGNシールドビットは全て左肩に移動している。



ケルディムガンダムサーガ

ケルディムサーガ

外伝00Vにて登場。

基地施設内での戦闘用に銃身の短い銃を7つ装備しており、そのことから開発コードはエクシアの「セブンソード」を意識して「セブンガン」となっている。

また、臀部にはGNミサイルコンテナが配されており、シールドビットは装備されていない。

なお、サーガとは「Special Assault GUNDAM Arms(特殊急襲ガンダム武装)」の略称。


リボンズ・アルマークとの決戦後は、大破したケルディムガンダムをレストアし、GN粒子貯蔵タンクを搭載したケルディムサーガとしてソレスタルビーイングのサポート組織であるフェレシュテが宇宙用の機体として運用した。

また、運用時はガンダムが戦場へ現れる事に対する影響力を危惧し、ガンカメラモードでの運用が基本となっている。

2314年当時のフェレシュテ所有機の中で唯一ELSと交戦せずに侵食を免れた機体でもある。


関連タグ

機動戦士ガンダム00ガンダム00

ロックオン・ストラトスライル・ディランディ

ガンダムデュナメス ガンダムサバーニャ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました