ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

日曜洋画劇場の編集履歴

2017-05-27 05:30:19 バージョン

日曜洋画劇場

にちようようがげきじょう

テレビ朝日のテレビ番組のひとつ。

概要

1967年4月から2013年3月まで放送された。主に洋画を放送する番組だった。また、声優以外の人間が吹き替えをすることが滅多になかった。


前身番組としては『土曜洋画劇場』があり、1966年10月から1967年3月まで、土曜9時で放送されていた。


淀川長治(メインイラストも参照)の、えらいもったいぶった映画解説と、締めの挨拶の「サヨナラ、サヨナラ、さよなら」でも有名だった。しかも死のちょうど前日に解説の収録を行っており、それから4日後に放送した際には、急遽30分間の追悼コーナーが挿入された。なお、そのとき放送した映画は、淀川の大親友だった黒澤明の映画「用心棒」のパロディ映画「ラストマン・スタンディング」だった。


ところで、2013年4月以降も、特別番組枠の「日曜エンターテインメント」のプログラムの1つとしてごくたまに放送されてはいたが、2017年4月の改編に伴う「日曜エンターテインメント」廃止とともに、この番組も完全に消滅することになった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました