ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トロッコの編集履歴

2018-01-12 18:06:23 バージョン

トロッコ

とろっこ

トロッコとは軽便鉄道や産業鉄道、軍用鉄道における貨車の一種。もしくは人力によって走らせる手押し車のことである。

概要

 トロッコという語は、英語のTruck(トラック=台車)が訛ったものであるといわれ、読んで字のごとく「鉱石木材などを運搬する台車」のことであり、特に軌道上を走行するものを指す。

 トロッコそのものには通常自走する動力はなく、人力によって押すか、などの家畜、もしくは機関車などの他の動力により牽引あるいは押し出す必要がある。

 こうしたトロッコは鉱山鉄道にその端を発し、軽便鉄道産業鉄道森林鉄道軍用鉄道などにおいても広く使われた。

2010年年賀状・・・、のつもりが『余寒見舞い』に

(「トロッコ」の一例。国鉄トラ45000形)


普通鉄道におけるトロッコのような貨車


 なお、一般の鉄道でこれに相当する貨車は「無蓋車(むがいしゃ、上に覆いのない車両)」と呼ばれるが、運搬する荷の種類によって形態も分かれ、「ホッパ車(鉱石や麦芽などを車体下部から取り出せるよう車体を巨大なホッパ、すなわち粒状のものを下に落とすための漏斗形の装置、を搭載したもの)」や「石炭車(積荷を石炭専用にしたもの。ホッパ車タイプのものが多いが、日本では別物として扱われる)」といったものも登場している。

 なお、国鉄の貨車記号において無蓋車は「」という記号で示されるが(例:トキ15000など)、これは英語の「Truck」から来ているものであり、つまりはトロッコの一種ということになる。


日本の主な無蓋車

トラ45000

トラ55000

トラ70000

トキ900

トキ25000


関連タグ

列車 貨車

芥川龍之介:「トロッコ」という作品がある。

インディ・ジョーンズドンキーコング:ともに、作中にトロッコが登場する。

トロッコ列車:トロッコに似せた車体構造の車両。展望車を参照。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました