ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぽわぽわPの編集履歴

2018-01-18 16:23:00 バージョン

ぽわぽわP

ぽわぽわぴー

『ぽわぽわP』あるいは『椎名もた』とは、VOCALOIDを用いてオリジナル曲を制作・発表していた、動画投稿者(プロデューサー)である。

概要

1995年3月9日生まれ。「39(ミク)の日」である。


2009年06月29日に投稿した『now_ReMix』にてVOCALOIDデビューしたマイペースな音楽家。

中学二年生の頃に「ボーカロイド」に出会い、作曲活動を開始した。



エレクトーンを11年以上にわたって習っており、吹奏楽の経験も有る。


ちなみに、初音ミク自体は初投稿の一年前にすでに購入していた。

他にも鏡音リン巡音ルカを使用している。


絵の腕前も確かなものがあり、自ら動画を制作することもある。

その絵は無垢と深みを併せ持つ、個性的な雰囲気をたたえる。


2010年12月9日11時59分頃、『そらのサカナ』が10万再生を突破。

自身初のVOCALOID殿堂入りを達成した。

他にも、『ストロボハロー』『ハローストロボ』『ストロボラスト』『lifeworks』『怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない

アストロノーツ』『Equation×**Full』『ストロボライト』『おやすみのなかのおやすみ』『ガラクタのエレジー』『うたをうたうひと』『夢のまにまに』『シティライツ』『パレットには君がいっぱい』『Q』『3年C組14番窪園チヨコの入閣』『少女A』『nee』『赤ペンおねがいします』『ヘルシーエンド』の計21曲がVOCALOID殿堂入り、『Q』の1曲がミリオン達成を果たしている(2017年11月17日現在)。


2011年1月20日、『ストロボラスト』を投稿後、自身のニコニコ動画での活動休止を宣言。

事実上ボーカロイドPを引退した。……と思われたが、3月22日に『lifeworks』を発表。

その後も『怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない』『アストロノーツ』『Equation×**Full』『ストロボライト』を立て続けに投稿するなど、活動が再び活発化。


2011年2月18日、楽曲『Equation+**』が「ProjectDIVAArcade」に収録されることが決定した。


CDジャーナルの連載企画「ボカロの時間」第1回に、ぽわぽわPのインタビュー記事が掲載されている。


2011年9月4日、2ndアルバムAWARD STROBE HELLO』をリリース。

2012年3月7日、GINGAレーベルより初の商業ソロアルバム夢のまにまに』をリリースした。


2015年7月23日、楽曲『赤ペンお願いします』を発表。この曲が、ぽわぽわP自身が投稿する最後の曲となった。

2015年7月27日、所属レーベルであるUMAA Inc.より、2015年7月23日に逝去したことが発表された。

死因は発表されていないが、21時37分頃小田急小田原線(読売ランド前~百合ケ丘)で人身事故があり神奈川県警によると「20代くらいの男性が約1時間後に死亡した」と発表した。VOCALOID等で作曲活動していた「ぽわぽわP」との説も。また、亡くなる直前、ぽわぽわPのTwitterにて「大人になったから魅力がなくなった、と。大人になってはいけないらしいです。」と意味深なツイートをしていた。享年20歳という若さだった。


2015年9月23日、『ヘルシーエンド』がYuma Saito氏によって代理投稿された。「一応お伝えしておくと未発表曲だけど、発表するつもりだった曲です。亡くなる前にYuma SaitoさんにMVをお願いしていました。まだまだいっぱいアホほどデモや曲がありますが、それはいずれまた。」と、ぽわぽわPと同レコード会社の主宰 そね氏がTwitterにてツイートしていた。


2017年9月14日、楽曲『Q』がぽわぽわP自身初のミリオンを達成。「天国に届けるミリオン」となった。



作風


聞き心地の良い音を多用した柔らかいメロディが印象的。とりわけエレクトロニカポストロックなどのような、優しく落ち着いた曲を得意とする。

その浮遊感はしばしば「ぽわぽわ」と表現され、後述するP名の由来にもなっている。



「ぽわぽわ」が分からない方のために解説しておくと、

「ぽわぽわ」とは、耳から入った音の粒が体の中を浮遊する、と表現される様な感覚であるらしい。

また、そうした曲はたいていの場合、生音や打楽器等を使用した素朴な音に浮遊感の有るメロディを合わせたもの、という特徴を持つ。

ぽわぽわしたメロディの印象がとても強い(主に『おはよう。』『ココロノコリと浮遊』等)が、決してぽわぽわした作品だけを製作しているわけではない。



「ぽわぽわP」というP名は、彼の曲が持つ浮遊感が「ぽわぽわしている」と表現されたことに由来する。

なお、P名が付いたのは3作目となる『おはよう。』。

ぽわぽわしたメロディを意識して製作されたらしいこの曲に「ぽわぽわP」というタグがつき、

本人もとても気に入ってタグロックした。


それ以前のHNは「仁王立ち」であったが、『メモリーバイステイ』以降「Pico」に改名。

後に、かつて用いていた「古河のろ」を経て「椎名もた」となった(詳しくは後述)。以後、この「椎名もた」はCDアルバム等を中心に用いられている。



最新作と公開マイリスト

赤ペンおねがいします

添削の歌。最後の新曲です。


ぽわぽワークス

仲良くしてやってください。


作品一覧

※ タイトルをクリックするとニコニコ動画へジャンプします。(太字は非公開)


おはよう。

ココロノコリと浮遊

ブラウン

Daily life Interlude

メモリーバイステイ

ムーンサイドへようこそ

ジニアとミーム

Good morning * Good bye

Human

ストロボハロー

ブラウン

Equation+**

そらのサカナ

stoy.

ハローストロボ

Human ( a Android works )

MerryChristmas Mr.Lawrence*STRB Remix

Halo

ストロボラスト

lifeworks

怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない

アストロノーツ

Equation×** Full

ストロボライト

おやすみの中おやすみ

ブラウン(Remodel)

ガラクタのエレジー

アストロノーツfeat.抱きしめたトゥナイト

うたをうたうひと

夢のまにまに

7から8へ

パレットには君がいっぱい

シティライツ

Q

それは、真昼の彗星

3年C組14番窪園チヨコの入閣

MOSAIC

嘘ップ

ピッコーン!!

少女A

普通に歳をとるコトすら

nee

1UP Suicide

ドラッグスコア

6畳半の隙間から

さよーならみなさん

赤ペンおねがいします

ヘルシーエンド(遺作・代理投稿)



他の関連動画

初音みく 「ササメク」 オリジナル

初めて「椎名もた」名義を使用した動画。

当初は変名投稿だったが現在は公認、カラオケ配信もなされている。

【南波志帆 × 椎名もた × meisa】Good morning and they reply

南波志帆・meisaとの「10代コラボ」。

ポニーキャニオン公式チャンネルからの投稿。

【kous×椎名もた】足あと4つ【Music Video】

kousとのコラボ、初音ミクのWinter Song CD『Snow Song Show』収録曲。

U/M/A/A ch. からの投稿。

ディバインゲート「初音ミクコラボ」フィールド曲「チャイルドフッド」PV

ゲーム『ディバインゲート』初音ミクコラボ、イベントダンジョン収録曲。

ガンホーちゃんねるからの投稿。


作者コミュニティ

ぽわぽわ定食ラジオ

萌葱色の少女は少し疲れたようです。

少しばかり休ませてあげましょうね。


ユーザーページ

ぽわぽわP 椎名もた

✌('ω')。o(MusicComposer at GINGA).


音楽のお仕事・用事等ありましたらこちら(siinamota●gingaweb.net)まで


関連イラスト

ぽわぽわP

チョコミントみたいストロボハロー

窪園チヨコは絶対ミスらないうたをうたうひと


関連タグ

ボカロP

pixivユーザーの絵師一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました