ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ACジャパンの編集履歴

2011-04-24 17:08:17 バージョン

ACジャパン

AC(公共広告機構)の概要

略称はAC


広告を商品宣伝ではなく、社会問題の啓発に利用する目的の民間団体。


問題啓発という特性上仕方が無いことではあるのだが、トラウマ級に不気味で怖いCMを作ることで有名。


2009年7月1日、「官」の組織と勘違いされやすいということなどから「ACジャパン」に改称した。



ACJAPANの概要

社団法人ACジャパン(ロゴ:ACJAPAN)(旧 社団法人公共広告機構)は、公共広告(広告のもつ強力な伝達力や説得機能を生かして社会と公共の福祉に貢献することを目的とした広告の総称)を扱う民間団体として、1971年(昭和46年)関西公共広告機構として大阪で発足。

アメリカの公共広告団体「アド・カウンシル(Ad Council)」を模範として設立されたと言われている。

1975年に公共広告機構と名称を変え、その活動の幅を全国に広げた。

現在では全国に8つの事務局を置き、多くの企業・団体によってバックアップされている。


21世紀に入り、新しい時代・秩序・価値観の変化に合わせ、2009年7月に団体名を「ACジャパン」と改称した。

ちなみにACジャパンの「AC」とはADVERTISING COUNCILの略であり、繋げるとADVERTISING COUNCIL JAPANとなる。

怖いCMを作ることで昔から有名だったACだが、近年はあまりインパクトの無いマイルドなものが多数を占めるようになってきている。あまり怖いと視聴者から苦情が入るから、というのが専らの噂。


ACのCMが放送されるのは、何らかの事情で企業がCMを自粛したり、番組がスポンサーを確保できない時など。

非営利目的のCMで穴埋めをする事になるので、ACのCMもその時使われ放送される。

つまり、自粛企業が多ければ多いほどACのCMも急増するということになる。

急増時の実例では1989年昭和天皇崩御や1995年阪神淡路大震災2011年東北地方太平洋沖地震発生後など。

特に東北地方太平洋沖地震の際は、70%以上の企業がCMを自粛し、代わりにACのCMが大量に放送された。



関連動画

※いずれも30秒版


あいさつの魔法


●こだまでしょうか


●見える気持ちに。


●あなたでいいのだ。


(C)AC JAPAN


公式サイト

ACジャパン


関連タグ

公共広告機構 AC公共広告機構

CM 広告

あいさつの魔法。 こだまでしょうか いじめ、カッコ悪い

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました