ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ユーディーのアトリエの編集履歴

2011-05-08 15:05:32 バージョン

ユーディーのアトリエ

正式タイトルは「ユーディーのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~」。

株式会社ガストから発売されたアトリエシリーズの4作目である。


PSPにて新キャラクターや追加ダンジョン等の追加要素を加えた

「ユーディーのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~ 囚われの守人」も発売されている。

ユーディット・フォルトーネ

概要

「マリーのアトリエ」「エリーのアトリエ」「リリーのアトリエ」という

「ザールブルグの錬金術士」3部作から舞台を一新し、

ザールブルグから遥か東方に位置するグラムナート地方の小さな国フィンデン王国が舞台となる。

イラストレーターは双羽純。


同じアイテムでも品質・基礎効力・従属効果が異なる、

時間経過でアイテムが劣化して腐ったり魔力が充填されるなど、

ザールブルグ編では無かったような新しい試みが行われた作品でもある。


あらすじ

ヴェルンの山奥にあるライフ村の錬金術士、通称ユーディー。

ある日、時を操る「竜の砂時計」を作っていたところちょっとしたミスにより

薬が暴発し、200年後の世界へと飛ばされてしまう。

過去に戻るためのアイテムを作り、200年前に戻ることがこのゲームでの目的となる。


登場人物

ユーディット(ユーディー)(ユーディット・フォルトーネ) 主人公。

ヴィトス(ヴィトス・ロートス) 部屋代を貸してくれた高利貸し。返済金としてなんと5万コールを請求される羽目に…

ラステル(ラステル・ビハウゼン) 夢見るお嬢様。歌うのが得意。

ヘルミーナ ザールブルグからやってきた錬金術士。武者修行の旅をしている。

パメラ(パメラ・イービス) メッテルブルグの宿に住む幽霊。後にシリーズ恒例の存在となる。

アデルベルト((アデルベルト・ホッカー)) 不幸の星の元に生まれた、超絶ツイてない冒険者。

マルティン(マルティン・クローム) 畑仕事が好きな自然派冒険者。

エスメラルダ 通称リサの女神。今作のアインツェルカンプ持ち。

クリスタ(クリスタ・シュルツェ) 盗賊団の一人娘だが彼女自身は普通の冒険者。

コンラッド(コンラッド・イオ) 自称トレジャーハンター。

ボーラー(ボーラー・クヴェレ) 巨大溶鉱炉ケルツェの番人。

ポスト(ポスト・コールシュタット) 王立図書館の生き字引。

パルク(パルク・スティフェル) 自称メッテルブルグいちの有名人。王国祭の司会進行役。

オヴァール(オヴァール・アイスベルク) 氷室の管理人。

妖精さん 今回は工房のお手伝いはしてくれない。ファクトア神殿に沢山いる。

スフィア PSP版追加キャラクター。記憶喪失になっている謎の少女。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました