ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンボ(マリオシリーズ)の編集履歴

2018-10-09 17:58:16 バージョン

サンボ(マリオシリーズ)

まりおのさんぼ

サンボとは、マリオシリーズに登場する敵キャラである。

概要

サボテンの姿をした敵キャラで、球体が何段も重なって体を構成しており、最上段が頭になっている。

夢工場ドキドキパニック』で初登場。当時は緑色だったが、『スーパーマリオワールド』以降は黄色で定着した。植物のような外見だが、移動することができる。

また、ペーパーマリオシリーズでは、自分の胴体を飛ばして攻撃してきたり、『スーパーマリオサンシャイン』では、花に擬態して近づいてきたマリオに襲いかかる種類もいる。

基本的に一部の作品を除いて踏んで倒すことはできない。倒し方も、シリーズによって異なる。

ちなみに、『ゼルダの伝説』シリーズ(GB作品)にも友情出演している。


派生種

サンボマミー

外見はサンボを青くしたサンボのミイラ。『マリオストーリー』にのみ登場。

「胴体飛ばし」や「頭突き」で攻撃を受けると毒状態になることがある。

特に「頭突き」は毒に侵されやすい攻撃である。


ドクサンボ

『マリオストーリー』以外の「ペーパーマリオ」シリーズの作品に登場。

色は緑で、サンボマミーと同様にマリオを毒状態にしてくる。


サンボヘッド

『スーパーマリオサンシャイン』に登場。頭だけのサンボ。踏んで倒せるザコキャラ。

ただし狭義のサンボで登場時から頭だけなのは『ヨッシーアイランド』が初めて。

踏みつける事で簡単に倒せるが、水をかけ続けると後ずさりし、そのまま壁にぶつけても倒せる。


たねまきサンボ

『スーパーマリオサンシャイン』に登場。サンボヘッドの強化版。

普段は飛び跳ねるように踊ってるだけだが、マリオが近づくと地面に潜って

周囲に種をまいて攻撃してくる。地面に潜っている間はこちらの攻撃を受け付けない。

倒すには遠くから水をかけて気絶させた後にジャンプで踏みつける必要がある。


砲台サンボ

『ヨッシーアイランド』に登場した近種。口からサンボを吐き出してくる。

攻撃すると一定時間気絶するだけで倒すことはできない。

完全に倒すには、青スイカで凍らせるしかない。


ヘティングサンボ

『ヨッシーアイランド』に登場した近腫。サンボをヘティングしているサボテン。

ヘティングしているサンボが倒されると、しばらく落ち込むが

すぐに生えてきて再びヘティングを始める。


マトサンボ

『ヨッシーアイランド』に登場した近種。頭の下にはマトのような模様がある。

突然上から降ってくるが、特に動いたり攻撃したりすることはない。


ロープサンボ

ヨッシーアイランドDS』に登場した近種。口からロープを出しているサンボで、

いつも天井にいる。ロープから爆発サンボを出してくる。


ぽろぽろサンボ

『ヨッシーアイランドDS』に登場した近種。口から爆発サンボを吐き出してくるサンボで、

ロープサンボ同様、いつも天井にいる。


だるまサンボ

スーパーマリオギャラクシーに登場する真っ赤なサンボ。近づくと倒れ込むので、それを躱し、頭を踏めば倒せる。


関連タグ

マリオシリーズ スーパーマリオ サボテン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました