ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロックマン10の編集履歴

2020-03-26 15:57:22 バージョン

ロックマン10

ろっくまんてん

「ロックマン10 宇宙からの脅威!!」とは、ロックマンシリーズの10作目であり、 ロックマン9と同様にダウンロード販売専用ソフトとして発売された。 この作品の主な特徴としては、難易度を選択できるようになったり、 ブルースも本編で最初から使えるようになった。(本作ではブルースにもシナリオが用意されている。)


ストーリー

ある日、ロールが突如風邪で倒れてしまう。その風邪は、ロボットにのみ感染する

「ロボットエンザ(ロボット風邪)」という謎の病気である。

その病気が突如として蔓延し、対策が見つからないままロボットたちは次々と倒れていく。

そしてついには病気の発熱により暴走したロボットたちが、世界の各都市を破壊・占拠してしまう。

ワイリーは有効なワクチンを製造する機械の開発に成功したが、暴走したロボット達に襲われ、機械を奪われてしまったという。報せを受けたロックマンは、ワクチン製造機を取り戻すべく出動。

そしてブルースもまたロックマンの前に姿を現し、協力を申し出るのであった。


登場キャラクター

主要キャラクター

ロックマン

ブルース

Dr.ライト

Dr.ワイリー

ロールちゃん

ラッシュ(ロックマンモードにのみ登場)

ビート

エディー

ライトット

タンゴ(ブルースモードにのみ登場)

フォルテ(追加コンテンツでプレイヤーとして操作できる)

ゴスペル(フォルテモードにのみ登場)

レゲー(フォルテモードにのみ登場)

ボスキャラクター

DWN.073ブレイドマン

DWN.074ポンプマン

DWN.075コマンドマン

DWN.076チルドマン

DWN.077シープマン

DWN.078ストライクマン

DWN.079ニトロマン

DWN.080ソーラーマン

ウェポンアーカイブ

クラブパンチャー

ブロックデビル

ワイリーマシーン10号

ワイリーカプセル

RKN.001エンカー

RKN.002パンク

RKN.003バラード


プレイヤーキャラクター

ニューゲーム時にそれぞれ難易度と一緒に選択する。ゲーム中に変更はできない。

ロックマン

基本的には従来通りだがチャージショットとスライディングは今作も使用不可。

サポートは「ラッシュコイル」が初期装備なのも同様。いずれか5体ボスを倒すと「ラッシュジェット」が使用可能。SHOPでネジと交換できるアイテムは多い。


ブルース

今作ではニューゲーム時に最初から選択可能。前作のブルースモードと違いSHOPが利用できるがロックマンよりは品数が少ない。弾が二発しか連射できない・ロックマンの二倍ダメージを食らう・ジャンプ時にシールドが使える以外はロックマン4以降のチャージショットとスライディングが使えるロックマンとほぼ同じ。サポートは「ブルースコイル」「ブルースジェット」が最初からある。


フォルテ

DLCキャラクター(ロックマンクラシックスコレクション2版は一度クリアか隠しコマンドが必要)。

7方向に連射弾を撃てるが、その間は移動できない。ダッシュができる上にジャンプを併用すると飛距離が伸びる。SHOPは前者二名よりも交換できるアイテムが少ない。サポートは「ゴスペルブースト」のみ。

一応ゲーム中にデモはあるが、ストーリーでどういう理由でこの戦いに身を投じたのかが語られていないので不明。

連射弾はシールド持ちの敵のシールドを破壊できる。


エピローグ(ネタバレ注意)





















ロボットエンザウイルスは実はワイリーの造ったものであり、やはり今回の事件も彼が仕組んだものであった。ロックマンとの戦いの末、10度目の敗北を迎えた上に、自身も高熱で倒れてしまう。その後、ロックマンに情けをかけられて助けられる事になる。しかし、ワイリーは借りを返すかのように大量のワクチンプログラムを置いて病院から姿を消した。



余談

ロボットエンザによる発熱で暴走したとあるが、現実として実際に発熱を起こした場合はまずCPU関係がヤバい事になる為システムダウンを引き起こすのが先だと思われる。ほぼ冷却状態にあるチルドマンは発熱を抑えられるはずなのに何故暴走したのかという疑問点も残る。

ちなみに現実にもウイルスによってCPUに高負荷がかかり発熱を引き起こすものがある。


前作の特殊武器は使い勝手が良すぎるものが大半を占めていた為か、今作の特殊武器は逆に癖が強いものが多く、中には直接当てるよりも間接的に当てた方が攻撃力は上というものがある。


10ではこれまでのシリーズにおいて1作品に1~2体いた「まんまる目」のボスが実は1体もいない。また、7から採用されていたバイザーに2つの瞳が浮かぶ所謂“カメラアイ型”(例:ターボマン)も今回は存在しない。


関連タグ

ロックマンシリーズ


前作←ロックマン9 ロックマン11→次作

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました