ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

7.7mm機銃の編集履歴

2020-04-08 14:43:03 バージョン

7.7mm機銃

ななてんななみりきじゅう

日本海軍が運用した軽機関銃「九二式七粍七機銃」、及びそれを元にした「艦隊これくしょん」における装備。別の残念な用法もある。

本来の概要

イギリス第一次世界大戦期に運用したルイス軽機関銃(原設計者はアメリカ人サミュエル・マクリーンとアメリカ陸軍の退役大佐アイザック・ニュートン・ルイス)を大日本帝国海軍が「九二式七粍七機銃」として制式採用したもの。軍艦の対空用機銃として多数搭載されたほか、航空機陸戦隊においても運用され、第二次世界大戦最末期まで活躍した。

艦隊これくしょん」においては駆逐艦他に使用可能な装備となっており、最初から搭載している艦娘さんもおられる。


なお、メタルマックスシリーズにおいても機銃として登場。

基本的には威力・攻撃範囲ともに最弱クラスだが、作品によってはとことん改造することで重量・火力のバランスに優れた最強クラスの機銃になるものもある。

ただし、基本的には単体対象なので雑魚集団の殲滅にはあまり向かない。



転じて

紳士な提督方の自称巨砲を指す場合がある。

「その7.7mm機銃しまいなさいな」


2016/12/22のアップデートで、補強増設スロットに機銃が搭載できるようになった。

そのとき、某造船絵師は…


 ああ…暁ちゃんに穴をあけて機銃をいれることができるんですか


…運営さんこっちです。



関連タグ

機関銃/軽機関銃/機銃


艦娘にちんちん見せてみた


涙の7mm機関砲

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました