ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オルトクレイ=メルロマルク32世の編集履歴

2020-05-05 20:59:32 バージョン

オルトクレイ=メルロマルク32世

おるとくれいめるろまるくさんじゅうにせい

オルトクレイ=メルロマルク32世は、小説「盾の勇者の成り上がり」の登場キャラクターである。 (メイン画像左上の老人)

概要

CV:仲野裕


盾の勇者の成り上がり

盾の勇者を陥れ続けた愚王

メルロマルクの王。

ただしメルロマルクは女王国であり、王配である彼は女王である妻ミレリア不在時の代理でしかない。

七星勇者の一人杖の勇者であり、かつて亜人との戦争で活躍し英知の賢王と呼ばれていた。

初登場当初は杖の眷属器に見放されかけており、その力を使えなかった(ただし奴隷紋無効等の最低限の加護は与えられていた)。


シルトヴェルトの亜人に関係する因縁から亜人に崇められる盾の勇者である岩谷尚文に様々な迫害を行うが、女王が帰還するとともに盾の勇者に行った数々の行為の罰としてマルティ共々改名の罰を受けてオルトクレイからクズ(クズ=メルロマルク32世)へと名前を変えられ、王族としての権限をはく奪される。


亜人に家族を殺され続け、自分の手で家族を殺してしまった復讐者

かつてはルージュ=ランサーズ=フォブレイという名前のフォーブレイの末席王子であったが、ハクコ種に両親共々親しい者を皆殺しにされ、さらにフォーブレイ国が政治的理由でシルトヴェルトを罪に問えずルージュは王族の位を剥奪されてしまう。それに激怒したルージュはシルトヴェルトと戦争しているメルロマルクに移住し、ルージュ=ランサーローズという名前に改名し将兵として活躍した。

そんな矢先に、溺愛していた盲目の妹ルシアをハクコの手によって死んだであろう程の血がその場に残されていたことからさらにその復讐心を募らせた。

侵略戦争を行おうとしたハクコ種への制裁を終えた時にはまだ理性が勝っており一度溜飲を下げ、一先ずはメルロマルクの王・オルトクレイ=メルロマルク32世としてシルトヴェルトを飼い慣らす事を前提として和平しようとした。だがその一貫として来ていたシルトヴェルトからの来賓によって息子シゼルを毒殺、さらに使われた毒薬が対象を魔物化させる危険薬物「ウロボロス劇毒」だったためウロボロスの使徒と化した息子を自らの手で殺害してしまう。


これらの出来事により「二度と家族を喪いたくない」という家族愛が肥大化し妻や子供を溺愛する一方で、ハクコを始めとしたシルトヴェルトと亜人種そして彼らの信仰の対象である盾の勇者を目の敵にし、自身の復讐に賛同したマルティや三勇教と手を組んで尚文を陥れ続けていた。


改名後も宴会で尚文に振舞われる料理に毒を盛ろうとしたり、尚文を見かけるたびに騒ぎ立て杖の勇者である事が判明しても強化方法を頑なに教えなかったが、殺されたと思っていた妹の忘れ形見で妹と瓜二つのアトラとその兄フォウルに出会い徐々に態度を軟化させていき、尚文に突っかかることもなくなった。


家族に家族を殺され、盲目的な家族愛から目が覚めた杖の勇者

タクト一派や彼と通じていたマルティ改めヴィッチ達の手によりアトラとミレリアを殺されるが、息を引き取る直前のミレリアから後のことを託される。さらに直後の尚文の叱責により立ち直り、杖の勇者、そして英知の賢王として復活し尚文と和解する。その時に自身のこれまでの蛮行の愚かさに気づき、自らクズを名乗り続けることを決意する。


英知の賢王の名は伊達ではなく、タクト戦では四聖全員から現代日本の科学や航空技術の話を聞き、尚文の村の視察に赴き作戦に必要な要素を搔き集め、さらにタクトの性格を参考に敵側の行動を予測し見事に的中、そして自らが得意とする地形を活かした策と圧倒的な指揮力を持って勝利に導いたことで尚文達だけでなくかつての戦争を通して英知の賢王の実力を知るシルトヴェルトの面々を慄かせた。


女神の尖兵戦では持ち前の頭脳を生かし配下や仲間を使い敵を足止めしつつ敵のみを魔法で焼き払ったり、魔法の二次効果をかすることなく躱すなどの活躍をし女神軍を蹂躙した。

最終決戦では死んだミレリアが女神の傀儡として復活・敵対するも自らの手で奪還に成功、妻と共に女神撃破に貢献した。


女神戦後はメルロマルクの女王となった娘メルティの補佐をしつつ魔法技術の発展に力を入れる一方でキール主演の演劇「盾の勇者の物語」では自分役、自身の半生を描いた演劇でフォーブレイ王のアレンジ役で出演した。

和解に際してこれまでとは一転して尚文を気に入り、娘の鶴の一声で尚文が大公に就任した際には我先にとメルティの婿として認めるどころか「早く孫の顔が見たいですな」とまで言い出した。


エピローグの歴史書では壮絶な人生に惹かれる者は多いとまで記された。


web版と他メディアとの差異

書籍版ではweb版で描かれた「兎の着ぐるみを着せられる罰」やマルティことヴィッチをフォーブレイ王の元に嫁がせると決まった際の反応が変化(泡を吹いて気絶から嫁がせる予定だった話を聞いて戦慄に変化)する等いくつかのコミカルな部分が鳴りを潜めておりシリアスさがより際立ったキャラクターとして描かれるようになった。

またweb版ではタクト戦の後で捕らえられたヴィッチを完全に見限り処刑するが、書籍版ではタクト戦でヴィッチが逃亡しているため手を下していない。自分では手心を加えてしまうかも知れないとまだ未練を残しつつも、尚文に息の根を止めてくれと伝えており覚悟を決めている。

尚文からの依頼でクテンロウの元天命・ルフトミラに政治や戦術を教えた事で彼が化けるきっかけを作った。


アニメ版では断罪の描写が変わっており、原作では尚文が積年の恨みとばかりに死刑を提案し、ミレリアが生かして苦しめた方がいいと権威剥奪と改名させたのに対し、アニメではミレリアの方から処刑しようとするが、尚文がミレリアが本心では処刑を望んでいないことに気づき、執行直前で改名の罰を提案した形になっている。

また13話でメルティの捜索報告を受けた直後に「またわしから家族を奪う気か。盾め!」と呟く一面が描かれ、原作での断罪時に「盾が悪い!」としか言っていなかったのに対し「家族が受けた災いを此度も必ずもたらす!そんなことは断じて許さん!」と訴える等、上記の「盾の勇者を崇める亜人により家族を失った」という盾の勇者を憎む理由が原作よりも早くに強調された。


(真)槍の勇者のやり直し

元康から改名後の名前であるクズと呼ばれ、尚文に害しか与えない老害と認識されている。

本編では見られなかったが盾を擁護するものも反逆者と見なして隙あらば殺そうと企んでいる。


シルトヴェルト編では三勇教と手を組んでシルトヴェルトに戦争を仕掛けるが、女王に偽物の謀反者として扱われ捕虜にされる。(殺すと杖の眷属器が飛んでいってクズが七星勇者である事がバレてしまうため)


フォーブレイ編では冤罪事件が発生したその日の内にマルティと一緒に殺されるが、それを露呈しないよう影武者が成り代わる。その影武者は三勇教徒であり、新しい教皇を据えた三勇教とミレリアの親戚筋の女性と共に国を乗っ取る形で暴走、国を贄にして悪魔を召喚する事態となってしまう。

さらに杖の眷属器も親戚筋の女性に憑依し亡霊として復活したマルティに乗っ取られるが、オルトクレイの魂も杖と共にあり死した後でマルティの本性を知り、三行半をつけてミレリアに杖を託していった。

また三勇教と関わりがあったのは事実だが政治には踏み込ませないようにしていたとミレリアの口から明かされた。


ゼルトブル編後編ではミレリアの願いもあって殺されはしないものの、クズと改名され牢に幽閉されてしまう。

こちらの世界でもアトラと会った際に大人しくなり、アトラやミレリアに牙を剥いた三勇教に引導を渡し杖の勇者としての使命を再自覚するが、マルティの本性を自分の目で見なかった事アトラもミレリアも死ななかった事戦争にならなかった事改名の罰を与えたりアトラとフォウルを奴隷にしたのが元康だった事等の要因が重なった事で本編のように四聖勇者らと和解はできなかった。


真・槍の勇者のやり直しの真・チュートリアル編では突如行方不明になったマルティを探すためにギルドを通して呼びかけを行っていたところ、タクトが駆け付け彼にメルロマルク国内での活動を許可・勇者同士の活動を推進した事で錬と樹が殺される遠因を作ってしまった。

マルティがタクトに殺された(という尾ひれのついた噂)事を聞き、ミレリアからその証拠を見せられた際には意気消沈した模様。


シルドフリーデン編ではタクト一派の手により脱獄。

同じくマルティを奪われた者であるタクトと結託し自身が先の戦争で得た情報(元康が異常に強い事とフィロリアルを飼い慣らしている事)を伝えた上で「奴らと本気で戦うならあと十年は修行しろ」と釘を刺す。

しかしタクトが十年はおろか半年足らずで元康と尚文達の復讐を実行に移してしまい自身もそれに便乗。

タクト一派にフィロリアルの卵を巻き付けさせ人質とし元康の動きを封殺、尚文と殺し合う事を強要したものの尚文の仲間達の尽力でメルティやミレリアを奪還され、さらにミレリアからアトラとフォウルを介した説得を受けてしまう。

それを見かねたタクトによって本編同様ミレリアに重傷を負わせられた事で彼と決別、敵であった尚文と元康に妻の救助を懇願し、元康達を倒すための修行を疎かにしてでも復讐を早まって実行に移したタクトをダメ出しし自害を勧める。

最終決戦後、タクト一派の情報を提供する形で協力するようになり以前よりも大人しくなった模様。


伝承のフィロリアル編では前述のシゼル毒殺の詳細が明かされ、(元康が仕込んだ)ウロボロス劇毒によってマルティが使徒化するのを目の当たりにし、息子を喪った時のトラウマが蘇り、さらに息子の毒殺にマルティが関与していたと思われる証拠が発見された事で「表情から覇気が無くなり、日に日に老いが進んでいってる」と称されるほどに完全に意気消沈した。


…と思われていたが、元康がクズの精神にトドメを刺すつもりで連れてきたアトラとの出会いを機に生気を取り戻し、後から連れてこられたフォウルには「妹を大切にしろ。でなければ自分のようになる」と優しく諭し、自分とは会いたくない事をわかっている上で映像水晶を通して尚文に土下座謝罪をする程に性格が変化。


それでも自分は「どうしたら尚文や亜人達に償いができるか」「こんな所で平和を謳歌していいのか」と考えていた際に自分を尋ねに来たフレオンから「悩んで黙って罰を受け続ける事だけが罪滅ぼしなのですか?」という言葉を機に決意。


自分達の世界の脅威が払われた事を耳にし、同時に別の世界が波の脅威に曝されておりいずれこちらの世界にも来ることを想定し、ならばそこで償いをしようと志を同じくした剣の勇者弓の勇者、そしてフレオンやブラックサンダーらフィロリアルと共に神鳥騎士団という武装勢力を結成。自分はその代表としてフィロリアルクロスという鉄仮面の男に扮し「世界と世界、異なる者同士を繋ぐ」事を信条に、先にグラス側の世界に渡ったガエリオン(メス)の思惑を完全に潰す勢いでその世界の転生者達を駆逐・グラス達との友好を結び、尚文側の世界での最後の波の時期に帰還。和平会談と称してグラスとの和解を取り持った。


ミレリア曰く仮面を着けたクズの姿が在りし日の英知の賢王と同じ姿をしているらしく「完全に蘇ってくださった」と絶賛される一方でメルティからは「本気で家出したくなった。普通の両親でいてほしかった」と言わしめるほどにドン引きされた。


会談後も政治の道を進みつつ神鳥騎士団を率いてフィロリアルクロスとしての平和維持活動を続け、ガエリオン(メス)に(時間稼ぎとして)教えられたプラド砂漠も程なくして攻略する等本編以上に英知の賢王として完全に復活してしまった

作者曰く、伝承のフィロリアル編では100%だが本編では40~50%、シルドフリーデン編では15%~20%。本編での数値の低さは「若さが抜けて成熟した軍師のようになってしまった」かららしい。


関連タグ

盾の勇者の成り上がり 盾の勇者の成り上がり登場キャラクター一覧

クズ(曖昧さ回避) 老害


光落ち 哀しき悪役


ルルーシュ・ランペルージ若年期であるルージュのモデルとなったであろうキャラ。家族の死を機に名前を変えて他国へ移住、盲目の妹がおり行動原理が「妹を守るため」、仮面を着けた姿で自らを装い己の叡智と異能の力を持って戦争に身を投じる、戦争の末に王となるもやがて疎まれていく等多くの共通点を持っている)

フリット・アスノ老年期であるオルトクレイのモデルとなったであろうキャラ。長い人生の中で家族や親友を殺され続け、老年期には敵に対する憎しみを隠し切れない程になってしまうも最後には英雄として天寿を全うする者繋がり)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました