ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大日本東京野球倶楽部の編集履歴

2020-12-15 10:59:59 バージョン

大日本東京野球倶楽部

だいにっぽんとうきょうやきゅうくらぶ

「読売ジャイアンツ」の創設時の球団名。

読売ジャイアンツ


読売新聞社社長の正力松太郎らを中心に、1934年12月に「職業野球チーム」として「大日本東京野球倶楽部」が設立。相手となるチームを求めてアメリカ合衆国へ遠征・親善試合をする際、MLB傘下AAAに所属するサンフランシスコ・シールズのレフティ・オドール監督(当時)が「大日本東京野球倶楽部の名称ではわかりにくい、チームのニックネームがあったほうが良い(要約)」という提案を元に、「ジャイアンツ」の名称がお薦めされた。


これを元に1936年に「東京巨人軍」、読売新聞の子会社化により1947年に「東京読売巨人軍」こと「読売ジャイアンツ」へ球団名を変更することになる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました