ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神池姫の編集履歴

2021-04-24 21:42:26 バージョン

神池姫

かみいけひめ

神社姫の亜種と思わしき預言獣の一種。

概要

静岡県の沼津市戸田地区に出現したとされる人魚の姿をした預言獣の一種。


コレラが大流行した江戸末期に出現し、自身の姿を模写して貼り出せば疫病が退散したと予言したとされる事。頭の2本の角を生やした女性の顔、魚体に腹部に左右3つ筒の玉に鬼3本の剣がついているという神社姫と同じ姿をしている事から、神社姫の仲間、あるいは別名だと推測される。


詳しい内容は→神社姫

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました