ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トレパクの編集履歴

2021-06-15 23:35:29 バージョン

トレパク

とれぱく

「トレース」および「パクリ(盗作)」という表現を 縮めて揶揄した造語。

「トレパク」とは「トレスでパクっている」の略。既存の画像を元にしたトレス作品の中でも、トレスの制作手順及び制作者の振る舞いに悪質な問題が含まれている場合に用いられる。


トレパク作品が人気を集めると元ネタの写真と重ね合わせるなどしてトレパク検証され、コメント欄などで叩かれることになる。


定義

創作者の間では、

トレスとは、資料をなぞって写し取ること」

模写とは、資料を横に並べて見ながら忠実に再現すること」

で全く別物とする考え方が主流であるが、著作権法的には特に違いはない。「模写のやり方の一つとしてトレスがある」というとらえ方もできる。


トレスそのものは違法ではない。プロの漫画家やイラストレーターなども自分で撮影した写真などをトレス素材にすることはよくあるし、著作権フリーの写真や著作権切れの絵、フリー素材をトレスするのはもちろん構わない。しかし、著作権が他者に帰属する写真やイラスト等を、無断でトレス素材に使用する行為は著作権侵害でありマナー違反とされる。

また、トレスであることを明言し、トレス元を明示しているのであれば問題視されることは少ない。

トレパクとして糾弾されるのはトレス作品をオリジナル作品と偽ったり、トレス絵であることを隠したまま利益を得たりしている場合である。


ただし、明らかに著作権法違反な盗作とは違い、トレス(を含む模写)を著作権侵害とする明確な法的根拠はない。元ネタのあからさまなコピーならば同一性保持権の侵害となろうが、元絵と並べても類似点がわからない程度の一部トレスなら法的には問題ないとする見解もあり、裁判では被告人がトレスを認めたケースでも「著作権侵害には当たらない」とされ無罪になったこともある。……が、上述のようにマナー違反とされ大々的なバッシングの対象になるので、他者の創作に対してはトレスを避けた方が無難だろう。


上記のように「制作者の振る舞い」がバッシングの要因になることがよくあり、トレス行為の発覚でバッシング対象となるのは「態度が悪い」「振る舞いが痛々しい」「急に出てきてチヤホヤされているのが気に入らない」などの理由でアンチがいた制作者である場合がほとんど。


中には検証画像を編集することによってトレパクをでっちあげる悪質なユーザーもいる。もちろんこの場合は捏造はすぐバレ、叩かれるのはでっちあげ犯の尻馬に乗って騒いだ側になる。「騙されていたのだから被害者だ」などという言い訳は通用せず、捏造犯と同じく加害者である。


その他

他人の絵柄を真似ることを「絵柄パク」と呼んだり、同様に塗りを似せることを「塗パク」「色トレス」などと呼んでトレパクに含める人がいるが、これらは絵柄や色彩の模倣についての問題であり、トレパクとは関係ない。


また「制作者の振る舞いに悪質な問題が含まれている」ことを拡大解釈し「トレパク疑惑は晴れたが態度に問題がある」人をトレパク作者と呼ぶ人がいる。もちろんこれもトレパクとは一切関係ない。


関連リンク


関連タグ

トレス トレパク検証 パクリ

pixivマナー 規約違反 謝罪文

色トレス 絵柄パク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました