ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルパン三世のテーマの編集履歴

2021-11-07 10:04:52 バージョン

ルパン三世のテーマ

るぱんさんせいのてーま

日本のアニメで最も有名なインストゥルメンタル曲の一つ。作曲・編曲は大野雄二。

概要

ルパン三世』のテレビアニメのオープニング用主題歌。

作曲・編曲は大野雄二。BGMだけのインストゥルメンタルバージョン(別名「ルパン三世のテーマ'78」)と歌詞付きのボーカルバージョン(歌:藤原喜久男)が存在する。

テレビシリーズや劇場版のオープニングにも使われており、シンセサイザーを起用した「ルパン三世のテーマ'79」や4ビートを効かせたビッグバンド・ジャズ風の「ルパン三世のテーマ'80」等、数多くのアレンジもなされている。


知名度と人気が非常にある楽曲であり、学生の吹奏楽部の演目としても多用されている。

歌唱曲としてもその歌詞のハードボイルドな雰囲気が色々と引用されている。


Lupin the third」(ルパン ザ サード)

(訳:ルパン三世) の歌い出しから始まる。


著作権問題とその解決

初出は第2シリーズだが、『PART3』には使われなかった。

というのも、第1シリーズでは日本テレビ系とはいえ独立色の強かった読売テレビの制作だったのに対し、第2シリーズだけが日本テレビ制作だった。


そこへ持ってきてPART3では制作が再び読売テレビに戻っただけではなく、オリジナル・サウンドトラックの権利がそれまでの日本コロムビアから当時新興のVapに移ったことにより、第2シリーズまでの楽曲が使えなくなってしまった。


これは逆も同じで、PART3の主題歌『セクシー・アドベンチャー』『フェアリー・ナイト』もコロムビアからリリースされるソフト(アナログレコードCD・録音済カセットテープ)ではオリジナル音源が使えず、別の歌手にカバーさせ曲も大きくアレンジされたものが収録されていた。


だがPART3がほぼ打ち切りの状態で50話終了となった上、第2シリーズは日本テレビ系のアニメ再放送枠で繰り返し流れたこともあり、「ルパン三世と言えばこの曲……なんとかならないものか」とファンをヤキモキさせていた中、PART3ベースの劇場版『バビロンの黄金伝説』の制作が決定。

長編劇場映画となると流石に地方局の読売テレビの手には余り、系列トップの日本テレビが制作に参加することになった。更に配給として第2シリーズの劇場版2作に加わった東宝も関与することになった。


この過程でコロムビア・Vap間の版権調停が行われ、第2シリーズ終了以来5年ぶりに新バージョンが起こされることになった。こうして実現した『ルパン三世'85』は、OP・EDではなく挿入歌として劇中歌で使われた。


  • ちなみに楽曲が複数レコード社間に渡ったため制作サイドで調停が行われたのは、ルパン三世のアニメシリーズではこれが2度目。1度目は『ルパンVS複製人間』で、当時の歌手-所属事務所-レコード会社間の硬い結びつきから、『ルパン音頭』は三波春夫の所属事務所と契約していたテイチク・レコード(現・テイチクエンタテイメント)が権利を持っていた。

バイバイ・リバティー・危機一発!』に始まるTVSPでは『ルパン三世のテーマ'89』が起こされ、20年以上に渡り使用。この他にも新作劇場用長編作品やTVSP用の新作でも新バージョンが使用された。

2002年にはオリジナルのインストバージョンが、2005年には「'80」がそれぞれ再レコーディングされた。


そしてついにテレビシリーズでも『ルパン三世PART4』・『ルパン三世PART5』いずれも同曲の新バージョンが使われた。前者はイタリアが舞台のためマンドリン、後者はフランスが舞台のためアコーディオンを用いている。

ルパン三世PART6』でも、ギターロックに寄せた新アレンジが使用されている。


余談

TVアニメ版ボーカルOPの動画では不二子ライダースーツらしき衣服のチャックをおろし全裸サブマシンガンをぶっ放すシーンがあるせいか、TVアニメ版ボーカルOPはなかなか動画サイトでもお目にかかれなくなっていたが、2021年3月25日にアニメ放送開始50周年を記念し、トムス側が公式にYouTubeにアップロードした事により敷居が大幅に下がった。

※この動画の14分12秒からの部分に該当シーンが含まれている。


関連イラスト

ルパン三世のテーマ’79次元大介


関連動画

ルパン三世のテーマ'78

アルバムバージョンではイントロが若干異なっていたり、曲の途中でコーラスが入っていたり(シングルバージョンでは「TVサイズで使用される後半部分」にのみ含まれているため、アルバムバージョンではコーラスが2回も存在する事になる)、間奏中にルパン達の自己紹介が入っている。

2002年にはTVスペシャル用に若干の補作をしたアレンジバージョンが加わっている。


ルパン三世のテーマ'79

ステレオ放送を実施した第99話と第103話ではフルサイズをTVサイズ用に短縮した上で効果音が被せられている。他のバージョンと比べ影が薄い…と思われがちだが、TVスペシャルや劇場版の予告編でも使用されるため使用頻度は意外に高い。


ルパン三世のテーマ'80

この版から「ソーファーレド#ドシ♭ソ」という譜面が初出となり、以降のバージョンにも組み込まれている。

こちらも2005年にはTVスペシャル用に若干の補作をしたアレンジバージョンが加わっている。


ルパン三世のテーマ'89

TVスペシャルで頻繁に使用される事もあってか、単純に使用されている期間だけなら最も長いバージョンでもある。


THEME FROM LUPIN Ⅲ 2015


LUPIN TROIS 2018


THEME FROM LUPIN Ⅲ 2021


ボーカル版


吹奏楽編曲版

ニュー・サウンズ・イン・ブラス(編曲:星出尚志)


ミュージックエイト(編曲:山下国俊)


ウィンズスコア(編曲:金山徹)


関連タグ

ルパン三世(アニメ) 大野雄二

音楽 アニソン JAZZ フュージョン 吹奏楽 ビッグバンド

ソプラノサックス アルトサックス テナーサックス バリトンサックス トランペット トロンボーン ホルン チューバ スーザーフォン シンセサイザー おっさんホイホイ


SEAMO・・・この曲をサンプリングした作品『ルパン・ザ・ファイヤー』を発表。2006年にNHK紅白歌合戦に出場したとき「マタアイマショウ」と共に歌った。


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました